【イライラさせる気しかしない】復職面談。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

私が産休中に部長が変わったらしく、復職面談なるものが追加されたらしい。

前は復職1ヶ月前に部署が郵送で発表されたんだけどね。


復職面談を経て復職当日に所属部署が発表される仕組みらしい滝汗

(ちっとは予習しておきないのにぃぃぃぃ。

うちの病院、近くにもう一つ系列の病院があって、当日そちらに振られてる場合もあるって事だよね。

系列の病院まで徒歩10分弱💦

しかも系列の病院は更衣室がまた別棟‥

めっちゃ面倒くさい。。


は、さておきチーン

今度、復職面談があります。

そこで40手前なのに怒られる気しかしないからど緊張してます。

なぜかって、それは自分の考えが全く纏まってないから



第一希望は夜勤なし。8時半から14時30分までの休憩なし時短勤務から始めて、時期をみて就業時間を延ばしていきたい。

第二希望はパート勤務になりたい。


第一希望は以前、部長面談でパート希望してる事を伝えたら、私の事を思ってかなり熱く正社員を推していたから滝汗

(パートだとボーナスでないよ⁉️働きたい曜日と時間決まってるから言ってるの⁉️等々‥

ボーナスは欲しいけど、正社員のままだと時短でもプライマリーをしたりする責任が重いんですよね💦

(しかしながら14時30分までの勤務って給料何%カットなんだろ⁇60%?70%?ニヤニヤ


本当の希望は息子が小学校から帰ってくる時間には家にいてあげたいけど、職場まで片道1時間かかるので無理でしょう。。。


あとは夫の海外出張が入りそう。

(これがすごく曖昧なんだけどぐすん)コロナが落ち着いたらアジア圏への出張が決まってます。

うちの地域、4週間に1回持ち回りで保護者が登校班に着いて学校まで行きます。

(めっちゃ過保護チーン

普段は夫に任せるつもりだけど、夫不在になったらそれもやらなきゃだなぁとか。



あとは単純に私だって休憩したい笑い泣き

今ですら週5ワンオペなのに、仕事して週末も私が一手に家事育児引き受けたらパンクするんじゃないかしら⁉️

もしくは夫と壮絶なケンカ繰り返すか‥

ありそうで怖い。

夫にその辺のことをチクチク言うと「それなら転職しかないかなぁ‥」とか、まーーーた極端なこと言い出すんですよチーン

転職活動すると家族に迷惑かかるって事が過去2回経験してても分かってないヤツなのです。

腹立つ。



支離滅裂になってしまった💦

この支離滅裂具合をどうやったら相手をイライラさせずに話す事ができるのか‥

そしてね、部長はたとえその就業条件でOKだとしても、実際に働く部署の人たちが快く迎えてくれるかはまた別の話だと思うニヤニヤ

私が独身の頃なら『はっ?そんな就業時間で仕事できるの⁇いいよねー。時短さんは。』とかめっちゃイヤな目で見てしまいそう。

※腹黒い私の場合です。


とにかく、これからを考えたらお金は大切だから働きたいけど、子ども達のためにも自分の命・精神も大切だから無理はしたくない。


なので、もしかしたらオリを見て転職しかないかなぁとは思っております。



誰かー大人に怒られない話法教えて〜〜〜えーん

切実