【絶賛病みモード⁇】長男卒園までのカウントダウン。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

長男もうすぐ卒園です。

めっちゃ寂しいです。

なんだろうこの心の感じ⁇

まだまだ赤ちゃんでいてほしいのに、身体や言ってることはどんどん少年になっててしょぼん

こないだ笑えたのが『誰でも作れる折り紙』ってタイトルのYouTube見ながら折り紙折ってたんです。でも難しくて長男は途中リタイア。すると「誰でも折れないじゃん。嘘じゃん。」とw

そういうタイトルつけておいた方がアクセス数稼げるなんてのは子どもには通用しないし、矛盾をついてくるおかしさクラッカー



今はまだ『ママとサッカー(ボール蹴りするだけだけど💦)するの凄く楽しい!毎日したいんだよ』とか言ってくれるけど、もうすぐ友達とサッカーするのが1番楽しくなるんだよね。

一緒に公園なんか行ってくれなくなるんだよねと思うと猛烈な寂しさが汗


それに小学生になったらテストの点数で評価される事も多くなるし。それも切なくて。

とうとう学歴社会⁇の荒波に飲まれていくんだなぁ。この子はやってけるのか⁇

無邪気に遊んでられる時期も終わってしまうんだ‥とか。


今のところ小学校入学で嬉しいって気持ちよりも、寂しい・可哀想・赤ちゃんでいてほしいって気持ちが大きくてDASH!


うちなんてまだまだ下がつっかえてるのにこの寂しさもやもや

最後の子とかになるとどうなるんだかぐすん



卒園式は号泣だろうなぁ。

コレが2番目、3番目になった時はどんな気持ちなんだか。