
言葉の面に関してはもう‥
2語文はどんどん出てくるし、色んな単語も増えて書ききれないくらいです

最近ビックリしたのは、私が「パイパイするよー!」と声を掛けると娘が「やった〜
」と言った時!

『えっ⁇嬉しい時に使う言葉だって知ってるの
⁉️』と。

その後も私が「パン食べる(好物)」というとまたもや娘は「やった〜
」と。

完璧に習得してます。
そして娘さん。
靴下履けるようになりました



1歳前後から一生懸命?身支度の練習を始め、最初は上の子達のちょっとブカブカめの靴下に成功するや否や、上下ひっくり返ってる事はありますが履けちゃいます

次男が3歳前ようやくできた事なので非常に驚きます

さらに勝手にトイトレ始めました





アンパンマンの子ども用便座への憧れがあったようで、最初はトイレから出して乗ったりしてましたが、最近はトイレ行きたくなったら自分でトイレのドアを開けて「しっこ!」「行く!」などと声をかけて「い〜い⁇」と質問してくるまでに

この間はトイレでおしっこまで大成功させてました

さっきはウンチ出てたの知ってたけどちょっと洗い物先にしようとしたら、トイレのドア開けて
な顔で見てくる!!

連れてってやるしかないだろーーー

可愛すぎてそのままシャワーまで一気にやりました笑
私への執着半端なくて(そもそも仕事仕事で関わらなかった夫が悪いのだが)、先日、夫に寝かしつけ頼んだら娘さん泣きすぎてゲロっちゃいました
ビックリ!!

私の匂いが大好きなのは相変わらずで、私が相手しないとトコトコ私の引き出しへ向かい、下着(キャミとかブラがお好みらしい)持ってきて寝っ転がってスンスンしてる姿も愛おしい
笑

食事も3人の中で1番食べる

野菜系はまぁ残すけど

お菓子>パン>麺>ご飯 かな

すんごい食べてるのに太らない。
3人ともそういう体質なんだろうなぁ。
大人になったら勝手に太るのなさ💦
あと、服の好みも出てきたかも。
ピンク系の服を着せてる事が多いからなのか、ピンク系=自分のという認識なのか?ただの好みか?
こないだデパートで服を見た時、グレー系の服は「めっ!」って手で突っ返してピンクのは『うんうん』て頷いてました

何にもできない!ママやって系男子2人だったので、それはそれで自分(私)のペースでやれるから良し👍だと思ってたけど、やれる事が増えるのはそれはそれで助かる
👍ありがたい。

娘だからかなと思ったけど、この間、3人兄弟のママに聞いたら「3番めは色々早くできるー!」と言ってたので性差はないのかな
?

それにしてもやっぱり男女育てられて最高に楽しいし幸せです

ちなみに、クリスマスにも娘さんはままごと系オモチャをもらったのに、そちらには興味を示さずブロックやマグフォーマーやなんならトミカ、ロボットで遊んでるよ。あと自転車にも乗りたいみたいで次男とストライダー取りあいしてます

そして次男は本当は自転車に乗りたいんだよね。
うん。
ままごと系オモチャいつか興味持ってくれるのかな。