
次男 2歳

長女 生後9ヶ月

私 アラフォー

何もしてないうちにもう末っ子が1歳になりそう

1年てこんなに早いっけ⁇
ここ5年で1番時の流れが早く感じました

長女が生後8ヶ月になった時、これまで生えてなかった歯が一気に3本出てきました💦
そこからおっぱいの地獄が始まります。
授乳の度に悲鳴をあげてしまうくらい歯があたって(噛まれて?)痛い

急に興味のある音がしたりすると噛みながら引っ張ろうとするし‥
おかげで乳首に潰瘍ができてしまいました

これはいかんと母乳外来を予約。
予約日までは横抱きを縦抱きにしたり、深く咥えさせてみたりしてしのぎました

咥えさせる方向を変えたのは私的に大成功

同じ方向ばかり飲ませると同じ所を噛まれるので、痛みがなくなりました。
長男・次男の時も通った桶谷式の母乳外来当日。
3人目が生まれてた事に驚かれ、既に生後8ヶ月な事にも驚かれ💦
先生には「執念の女の子ね‼️」とか言われる始末

執念では女の子はできません‥
おばあちゃん先生からのアドバイスとしては
1、本当にお腹空いてない時に飲ませるから噛まれてる可能性がある。○時間ごとに飲ませるなど決めずにお腹が空いてグズグズ言い出したら飲ませる。
2、あまり授乳間隔を空けすぎて飲ませるとおっぱいの質が落ちて噛まれる原因になるので、3時間ごとに少しだけ自分で搾乳しておっぱいの質は保っておく。
久しぶりのおっぱいマッサージは凝りがほぐれる感覚でとても気持ちが良かったです

母乳がビュンビュン飛んで毎回凄いなぁと思ってしまいます。
しかーし、8ヶ月分の詰まりを一度に取り去れるワケもなく1週間後に再診になりました。
また当日は循環がよくなったのか、マッサージ後に結構怠くてしんどかったです

数日は噛まれても我慢できるくらいだったのに、またおっぱいを強めに噛まれ始めました

辛い〜〜〜
上2人はこんなに痛くなかったのに不思議過ぎる
