内心ちょっと焦ってた次男の体調不良。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

3歳、1歳の兄弟を1人で育てる、3人目妊娠中(切迫早産で入院の危機継続)のワーママです。



アレ?今まで使ってた絵文字はどこへ‥??



それは日曜日(24日)の朝から始まりました。

寝起きは超絶機嫌が良かったものの、朝ごはんになると今度は超絶機嫌が悪くなり、大泣きしながら風邪の名残りで咳込むと噴射様に嘔吐。
一瞬『アレ?』と思うけど、いつも吐きそうになるくらい咳込むしなぁーと。
いつもは食欲旺盛なのに全く食べないあせる
しかし、長男の英会話スクールの時間も迫ってるしで急いで支度して向かう。

10時のクラスが始まる直前に次男からウンチの匂いDASH!

慌ててトイレへ駆け込み変えようとすると、下着もズボンも汚れているチーン
こんな事、ネンネの赤ちゃん以来だぞ⁉️
とりあえず、下着を脱がせてズボンを拭いて一度着用させて長男をクラスまで送る。
英会話スクールの受付の方に説明してデパートまで買いに行こうとすると、スクールにあったズボンを貸してくださるとのことでありがたく借りる。

その後も続く水様便ダウン

しかも、食欲もなく「ちゃっちゃ!!」とお茶を欲しがる姿が切ないえーん


休日診療も考えたけど、おそらく『翌日、掛かりつけに行くように』と言われそうだったので、以前もらっていた整腸剤をひとまず内服させてその日は就寝。


夜中はほとんど寝てたけど、朝になると昨日よりも水様便の回数が増える。

1番焦ったのが朝起きてオムツを替えた時、一滴もおしっこが出てなかった事と、活発すぎるくらい活発な次男が朝ごはんを食べた(と言ってもお茶だけだけど)テーブルから動かず、座ったまま約1時間突っ伏し寝滝汗
顔の下にクッションを入れてあげてなるべく体勢を整えたけど、そのまま寝るなんてこの子にはあり得ない事でした。


おしっこが出てないことに関して、こりゃヤバいやつだわとかなり焦りました。。。

保育園に長男を送り届けると、そこから3時間また爆睡zzz
まだ眠りそうでしたが病院予約の時間も迫ってたので、可哀想だけど起こして病院へ。


水様便は続いてるけど、嘔吐も1回でなおかつ最初の嘔吐から24時間以上経っても再嘔吐が無いので胃腸炎ではないかなぁとの事でしたうずまき
看護師さんから「金曜日に風邪で受診してたから、その時にもらっちゃったのかなぁ💦」と言われましたガーン
整腸剤を処方されOS-1を購入して帰宅。


そこからは不機嫌全開で一苦労もやもや
側にいるのに一緒に寝てピッタリくっつき、腕まくらで寝かしつけてくれないとギャン泣きするぞと笑い泣き
そして寝たと思っても、少しでも離れようもんなら起きてギャン泣きくるくる
ひぇぇぇ。

2人だけよりも長男が帰ってきてくれた方がまだ気が紛れるらしい。
 
夕飯のお粥よりも「ちゃっちゃ!!」とOS-1とお茶をゴクゴク飲んでました。


翌日、火曜も相変わらずの水様便もやもや
長男を保育園に送るまでに3回以上は下着とズボンを汚すほどの下痢えーん

下痢の酸っぱい臭いでムカムカするのか、深夜にやけ食いしたミルクレープがいけなかったのか、はたまた次男からもらったのか、この日は私まで吐き気と下痢で大変でした宇宙人くん

次男が下痢すると『ジャー』って音がするので、オムツを覗くと下痢がオムツに吸収されずに漂ってる〜なんで〜⁉️
おしっこは素早く吸収するのに、水様便はダメなの⁉️
恐る恐る横にしてオムツを取り替える。
かれこれ1日10回以上この繰り返し。

水曜日にはようやく1度軟便になったかなーと思っても、また水様便に戻るの繰り返しガックリ

木曜日になってようやく少しずつ軟便の回数が増えてきて、金曜日には軟便で更にウンチの回数も減ってきましたぼけー



私は1日で良くなり、長男にもうつらなかったのが本当に奇跡のようでした合格



昨日から食欲旺盛に戻り、朝食であげたアンパンのミニスティックパンを一気に一袋食べガーン
そのほか、副菜やスープ・ヨーグルトも食べたのに『パン!!』と怒ってましたショック! 
またお腹壊しても恐いのでさすがにあげませんでしたが。。。



やービビりましたダウン