先日はとうとう駅に忘れ物するという大惨事

もうね、終わったー
と思いました。

駅の中にある銀行ATMでボーナスから子ども達の積み立てのお金を下ろし、特急(よりによって
)に乗りました。

ドアが閉まった直後「アレっ?」と気づく。
持ってたZARAの買い物袋(そういう時に限って子ども服大人買いねー)がナイ

しっしまった‥
特急なので、10分くらい止まらない。
自分への落胆も止まらない。
早く落とし物した駅に連絡したいけど、電車の中だと恥ずかしい

駅に着いた途端に落し物した駅に連絡。
すると、落し物した駅ではなく東急の落し物センター的なへ繋がりました。
(一定の時間だと各駅には繋がらないようです。
東急の落し物センターはなかなか繋がらなかったけど、電話が繋がると丁寧に対応してくださいました。
半ば諦めてたので、いつ・どこで・どのくらい前にを伝えつつ声のトーンはダダ下がり。
落し物センターの方が念のため届いてないか確認しますと保留にしました。
(たった数分前だよー。ないでしょー。
保留が終わると案の定、無かったとの返答。
すると、どこで落としたかもっと詳しく教えてくださいと。
○○側出口付近にある△銀行ATMですと説明すると‥
「今から駅員に落し物がないか調べさせますので、少しお待ちください」と

(これって普通の対応?すぐに対応してくれたのがめっちゃ嬉しかった。
保留が終わると、時間がかかるので折り返し連絡しますと言われ1度電話を切りました。
その間に私は私で落し物した駅まで戻り駅員さんに確認。
「1時間前からここにいるけど、落し物は届いてないですね。」と

改札を出てすぐにATMに行くも既になく‥
周辺の店舗にも落し物がないか確認するも、届いていませんでした。
かなり落ち込みながら、帰ろうとすると東急の落し物センターから着信。
無かったって連絡だろうなぁと思って電話に出ると、それらしき物を発見して保管してると言うではないですか

神が現れたかと思いました

袋の中を確認すると無くなっているものもなく、落とした時のままでした。
その節は東急さんありがとうございました。
これからも毎日使わせて頂きます。
落とした場所もバッチリ防犯カメラ設置されてある場所だったので、持ってきずらかったのかもしれません。
これがトイレとかだったら持ってかれてたかもなぁ。
落し物しないように気をつけます
