素直に喜べない。考えすぎなのかな。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

先日、保育園の保護者参観日があり家族で参加しました
七夕に合わせて親子で飾りを作りました。
息子が初めてハサミを使ってる姿を見てヒヤヒヤ
コレが30人もいると思うと心臓がいくらあっても足りませんね。
先生ありがとうございます



その後、ママ友さん達と子ども達を連れて支援センターへ移動
ご飯食べたり遊ばせたりお話ししたり。
半日過ごしました。

ウチの子は保護者参観が終わった後、英会話スクールがあったので中抜けして戻ってきました。
一足遅れてご飯を食べてるあいだ、他のママさんが下の子を見てくれてました

さすがママさん達。
「赤ちゃんかわいい♡かわいい♡」とこちらが申し訳なくなるくらいに愛でてくれます


そんな次男。
私が見えると泣く。
けど、ママさんたちが赤ちゃんコーナーへ誘ってくれると泣き止む。
ママさんたちは「気持ちの切り替えができてて凄いとってもイイ子」と大絶賛してくれるのですが‥



うーむ。
果たしてそうなのだろうか。
幼い頃から保育園に預けられて母親に対する諦め‥なのではないのかな?
コッチの方な気がするんだけどね。




アレルギーっぽい症状が出たと先生が撮ってくれた写真。
朝はツルンとしてたお肌がブツブツ。
そして痒いようで私の服にめっちゃ顔を擦り付けてきました。

次男坊大豆・小麦なども少しずつアレルギーの値高めなんですよねー。