
そうなると早く私も職場復帰したいような‥
なんともアップダウンの激しき感情の変化。
ちなみに‥
3人目産み分けして見事に妊娠。
私に産み分けセット+排卵検査をくれたママさん。
先日の健診で



























『男の子っぽいね。』と非常に申し訳なさそうにドクターから言われたそうな

その日は旦那さんも一緒に健診からのちょっとしたお祝い(職場復帰&女の子判明)ランチにする予定だったらしく、「残念過ぎてヤサグレてご飯食べたから味が分からない。奮発したランチだったのに‥」とこぼしてらっしゃいました

旦那さんはドクターの雰囲気で『あ、男の子だな』と思ったそうで、雰囲気が読めず1人テンパる(女の子だと信じて疑わなかった)奥さんに対して冷ややかな対応をされたようです

旦那さんからは「だからちゃんとお金かけて産み分けすれば良かったじゃん。」と言われてしまったそうな

(お金かけても男の子だったらなんと言われたんだろ

気を取り直してもらおうと「名前考えましょ♡」と提案しましたが、「やる気ないから、夫にやってもらいます。」とまだショックから立ち直れていないご様子。
産まれたら
カワイイ♡
これに尽きますわ。
だって今は次男も長男もそれぞれ個性があって本当に大好き♡
(産後2ヶ月まではカワイイとかいう感情よりも生命重視維持だったなぁ‥
そのママさん男の子って診断されたけど、やっぱり女の子だった人をネットで検索しまくったらしく、その確率
5%だったと教えてくれました。

まだ可能性はある‼️
ママさんファイト
