ハイハイ一歩め出ちゃってる次男。
長男同様、高バイな予感。
実は先週火曜日を最後に保育園をお休みしています。
次行けるのは来週かな…

先週月曜日、ふとした時に母乳をひと口分くらい吐き戻す様になる。
(次男が母乳を吐き戻す時は具合の悪い合図だと後々気づくことに

火曜日、慣らし保育の帰りにミルクを50ccほど飲んだ事を保育士さんから聞いた直後、抱っこ紐内でミルクを大量に嘔吐

この頃には咳もしていた為、保育園帰りに小児科へ。
呼吸の度にゼーゼーと荒々しい音もしているため、(もはや定番化しつつある)RSかヒトメタニューモではないかと。
呼吸音が悪いため翌日も吸入しに来てと言われ、その日は吸入と吸引、薬をもらって帰宅。
水曜日の朝は今までに聞いたことのないくらい激しい息子のゼーゼーという呼吸音で起きる。
(夜中も咳き込みが激しくて心配で度々起きたけど、本人は寝ておられた。
呼吸音は荒々しいのに、ニコニコご機嫌だから不思議

病院に行くとまた吸入。
診察後、「RSとヒトメタニューモの検査をしましょう、もしかしたら喘息の可能性もあるので」と説明を受けインフルエンザの検査で使う綿棒を2本差し込まれる

検査の結果、RSもヒトメタニューモも陰性。
(喜んでいいのやら悪いのやら

今は喘息疑惑です。
そこから自宅でステロイドの吸入をしてほしいとのことで機材を借りて帰宅。
週末に再診する事に。
金曜日、診察してもらうと「まだ良くなってない。土日で悪化しないように」との事でとうとう抗生剤が処方され、月曜日の再診となりました。
(最近の小児科の流れとして、なかなか抗生剤は出してくれない。
土日は1日3回の内服と吸入朝晩の吸入をしました。
抗生剤を始めて、予想通りの下痢が始まりました

そして咳もほぼ出なくなった今日。
再診に行くと「まだ呼吸が荒いですね。」だって。ズコーーー‼️_(┐「ε:)_
ステロイドの吸入は終了になりましたが、整腸剤が追加されました

そして、金曜日の再診で「終了にしましょう!」だって。
保育園に行っていいか聞いたら「金曜日まで行かない方が…」との事なんだよね

保育園の洗礼凄すぎるよ〜

と、いう事で
復職日延期しました
(その他にも不安材料抱えてるので致し方なし。
育休期間がが一年未満だったので、案外アッサリかつ『いつまで延ばしたいですか〜?』というラフな感じで

(自分のボーナスが減る&夏休みも無くなるだけだから、そらアッサリOKするって話ですよね。
金曜日は見事に次男から風邪をもらい、関節痛と頭痛と発熱(悪寒)で久しぶりに苦しみました。
次男と朝寝、昼寝×2回して、7時過ぎには長男含めて3人で就寝しました。
部屋はグッチャグチャ、ご飯はコンビニ、お風呂にも入れてあげられず

本当に本当に辛かった

早く皆んなが健康になれ〜〜