なにやってるんだろ。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

今朝は怒らずに保育園に送り届けられました



私は芸人さんのブログを読んでます。
文章の作り方がツボです

保育園問題について書かれてありました。
そこにはどんだけ可愛い我が子でも、同じ芸人さんが頑張ってる姿を見ると社会から置いてかれた感があるとの文章が書かれてありました。


私は逆で子どもと一緒にいたい派なので、急な発熱で保育園から呼び出された時、幼い子を預ける時に『私、なにやってるんだろ…』と思います。
目の前に私の看護を必要とする方がいるとわかってても、家族あっての私だから。



企業に保育園
ウチの病院に保育園があったら夜勤とかやらされる可能性高くなるし(以前、子どもが発熱した時、通勤に1時間弱かかる勤務先の病院の小児科に入院させて出勤するよう勧められた)、病院までの通勤に子ども連れてくのは考えただけで恐ろしいし


本当は幼稚園行かせてあげたかったなぁ〜というのもホンネ。


本当に必要な人に保育園を通わせてあげられる制度があればなぁ。