(ほぼ毎日、叱ってはいますよ

こんなダメ母でも心に決めている事があります。
それは朝は怒らない。
3年間頑張ってきたのに…

3歳の少し前から言葉、情緒の発達が著しい長男。それに私がついていけてません。
その日は起きた直後から不機嫌な長男。
夫に抱っこされたまま朝ごはんを食べていました。
ふと振り返ると長男が私を睨んでいます。
『どうして怒ってるの?』と問うと『ママが怒ったから』と。
前日、息子が車に飛び出しそうになったところを叱りました。(叱られた後も不服だったようで唸って抵抗してました
またもや私が『誰が悪かったんだろう?』と問うと『ママ』と。
『ママが悪い』の連呼。
終いには『パパに(着替えなど)やってもらう』と

とーぜん夫は仕事なので、直ぐにいなくなりました。
大人気ない私は『1人で上着着てごらん。こないだ着れたでしょ。』と。
『着れないよ〜。』と泣き叫ぶ長男をよそに次男と保育園へ向かう準備。
泣き叫んで一向に着ようとしない長男に更にキレる私

『ゴメンできない子にはお手伝いしたくないんだよ。』『落ち着いたらこっちに来て。』というとついてくる長男に『泣いてるならこっちに来ないで』と。
ここまでくると長男もパニックです。
自分自身も落ち着き長男の所に戻ると泣きじゃくった長男から『ママ他のお家にいっていいよ。パパに全部やってもらうから。ママいらない。』と私の携帯を使って夫に電話しようとしているではありませんか

自分(私)でしでかした事なのに、このひと言はかなり私に刺さりました…
あぁ、もうこの子にはこんなやり方ダメなんだ。
私が捨てられてしまう。。。
面談で落ち込み、お誕生日でようやく浮上しかけた私はこの一件で激しくまた落ち込みました

大人気ない。
このひと言につきます。
こんな私の子どもに産まれて本当に可哀想だ…
こんな母親だから、保育園でできないんだ…
子育て難しすぎる。