ご来訪感謝です。

ミコファンのためのFACEBOOKは毎週更新をしているのですが、ミコブログは・・・・。

反省してないといけないですね!

 

FACEBOOKへの投稿は3月23日です。

 

まずはツィッターでのお笑いネタ。

ある夫婦の会話です。

餃子屋での注文

「にん餃の家」を下さい。

旦那

「弘田三枝子」

だと。

日常会話にミコ様のお名前が出るとは驚き!

で、私グルメでは無いので「にん餃」を検索しました。

「ニンニク入り」を強調した餃子だそうです。

初めて知りました(和笑)

で、本題(自爆ネタ)

既報ですが、あるミコファンの名言!

ミコ様が天に召されたので何をしてもいいよね!

なので(和笑)

「MICO・ジャズ・ライブ・イン・北九州」97年

がYOUTUBEにフルでアップされていました。

リアルでこのライブを聞けた人は最高の時間を過ごしたのでしょうね。

ミコ様をジャズシンガーと絶賛しているコメントばかりで

ミコファンは嬉しい限りです。

約58分の動画なのでお時間がある時にお聴きくださいな。

あ!ミコ様のポーズも空気感が最高!

 

フルの動画はこちらからどうぞ。

 
レコジャ画像です。

 

毎週、ミコネタをアップしています。

ミコファンのためのFACEBOOKはこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご来訪感謝です。

ミコファンのためのFACEBOOKからの情報です。

 

YOUYUBEでミコネタを探している人はスルーで(和笑)

ミコ様のテレビ番組のひとつである「若さで行こう」がレコードになっていました。

当時、ゴールデンタイムとは言え1年ちょっとの放送しかないにも関わらずレコードとは少し違和感が!

つうか、テレビ番組がレコードになるとは初めて知りました。

テレビ番組をそのままレコードにしたのかわかりませんが、ミコ様の生声(和笑)が聞けます。

詳しく知りたい方はヤフオクで落札されていたのでリンクを貼っておきます。

落札価格が5,100円!

安くないですかね!

まぁ、今はレコードを聞ける環境の人は少ないからしょうがないか(泣)

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1172523627

で、共演の斎藤チヤ子を知っている方は昭和音楽の生え抜きですね。

YOUTUBEの動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=PuoXJFeUGNk&t=860s...

 

 

毎週、ミコネタをアップしています。

ミコファンのためのFACEBOOKはこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご来訪感謝です。

ミコファンのためのFACEBOOKからの情報です。

 

朗報!

元ネタはツィッターですがミコ様ご出演の映画がYOUTUBEにアップされました。

今日の段階では

女弥次喜多タッチ旅行

独立美人隊

の2本ですが、おそらく残りの2本もアップされるはずです。

残念なことに後半は音がカットされているのですが、雰囲気は伝わりますのでぜひご覧ください。

 

それと特筆は、

・1990年の徹子の部屋

こちらも後半は音がカットされています。

・新曲発表のタワレコでのインタビュー動画です。

すべてかなり貴重です。

 

アップしてくれている板垣収太郎さんには敬意しかないです。

他にも貴重な動画がアップされているのぜひぜひご来訪してください。

テレビ局と映画関連は著作権の問題があり削除される可能性がありますので優先順位を上にしてください。

 

リンクはこちらからどうぞ

 

 

毎週、ミコネタをアップしています。

ミコファンのためのFACEBOOKはこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年のご挨拶が遅くなりまして失礼をしました。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

ミコファンのための

FACEBOOKからの情報です。

 

新年なので神社のお話を。

ミコ様のラストライブが行われた星神社に

「星に願いを」と印された石碑があります。

ツィッターに

「当初は縁結びの神社でしたが、最近は芸能活動の成功を願う神社に変わりました。」

とありますが真意の程は(和笑)

な、な、なんと芸能界や芸術関係を目指す方へ祈願をしてくれるそうです。

初穂料は1万円だそうで、これでミコ様のような歌手になれたら・・・・。

表側は紹介をした事があのですが、裏側の画像を見つけました。

歌唱奉納とあるのは、本殿竣る功の際にミコ様がライブをされたからです。

神社好きなミコ様のラストライブが神社とは、何とも言えないご縁です。

名古屋市西区にありますので、名古屋を訪れる機会があった時には足を延ばしてみてはいかがですか。

 

毎週、ミコネタをアップしています。

ミコファンのためのFACEBOOKはこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々の更新です。

自分のブログが毎週更新しているのですが・・・。

 

毎週、ミコネタをアップしています。

ミコファンのためのFACEBOOKはこちらからどうぞ

 

ミコファンのための

FACEBOOKからの情報です。

 

以下、本題(自爆)

YOUTUBE情報です。

夜のヒットスタジオでミコ様が燃える手を謡われています。

今、司会者の芳村 真理さんを検索をしたら93歳でご存命なのですね。

で、今更ながら驚いたのは「生放送」なんですね。

私は当年、66歳でまさにドリフターズ時代であれだけの舞台を毎週する凄さに感銘です!

で、加藤茶の話

「全員集合は俺が作ったと言う関係者がいるけど、あれは俺たちが作ったのよ」

と言っていた(和笑)

でも、ミコ様は出演した事があるのだろうか???

まぁ、当然あるわな(自爆)

つうか、今、動画をよく見たら

吉村真理の夜のヒットスタジオ デラックス

とあるので検索をしたら単行本なのですよ。

?????

残念ながら音質が悪いですが雰囲気は掴めるかも。

 

動画はこちらからどうぞ。

 

毎週、ミコネタをアップしています。

ミコファンのためのFACEBOOKはこちらからどうぞ

 

映画、魚河岸の旋風娘のロケシーンです。