ミコのブログ -12ページ目

ミコのブログ

最近けいちゃん沼にはまった
←BIGBANG D-LITE 大好き



昨日は久々にインスタライブやってくれて

嬉しかった✨

翌日は早朝から

TV出演かあるのに

ホントにありがたいです

ファン思いのけいちゃん

ますます好きになっちゃいます


ところで、久々に「タマアリワンマンライブ」

のBlu-rayを見ようと思ったら

画像が壊れしまってたの

原因は分からないのですが

カラーのモザイクがかかったようになって

音は大丈夫なのですが

これはこれで、そういう演出のようで

カッコいいとも言えるのですが

やっぱり新しいの買おうかな?

そうそう【ずっと真夜中でいいのに】の

「鷹は飢えても踊り忘れず」のBlu-ray


けいちゃん出てるって言ってたね

 


2つ一緒に買ったら


何か割引有るかしら





それと

この頃のYouTube動画でたまアリワンマンライブの宣伝してますね 


 

 


 

 

 

 






コロナ陽性になって


色んな人に迷惑かけてるなぁ~


そう実感しています。


まず、病院の代表電話に出る所


発熱外来の回線が埋まってますので


もう少ししてから掛けて下さい。


そう言われ、繋がるまで3回同じことを繰り返す。


指定された時間に、病院の外の1角に設けられた


車から降りずにPCR検査をしてもらえる場所へ


行き検査をしたら、結果は聞かずそのまま帰り


1時間後電話で、結果を伝えられる。


その後、内科の医師から電話で問診を受け


薬を処方してもらい、指定された時間に


検査を受けた場所に行って車から降りず


薬を受けとる。


その後、保健所から連絡が来て


いくつか質問され自宅療養の期間を告げられる


この1日で、1人の患者に対して


10人が対応してくれました。


さらに、職場へも連絡しないと


そこで4人に連絡。


それから家族、同居は私を入れて3人ですが


丁度お盆で帰省していた娘


家族の陽性反応が分かったのは


娘が帰宅した翌日の15日


その2日後には娘も陽性反応確認


仕事は27日まで休まなければならないと言う


私と夫は


家族内で、1人感染していない


85歳のおばあちゃん(ワクチン4回済)に


食事を作ってもらって


階段下まで取りに行き自室で食べています


1人暮らしの娘は自分でなんとか


食い繋いでいるみたいですが


可愛そうな事したなぁ


私達は軽症で、自宅療養


と言う事になりましたが


コロナは熱が下がっても


次から次と違う症状が出てきて


どこが完治なのかわからないです


そんな中、政府は全数把握をやめる


と言っている。


それはそれでも良いのですが


感染者数が減る事にはならないのですよね


ただ感染者数が見えなくなるだけで。。。



ある医師の方の話だと


人口の1~2%が常に感染している


状態が続いて行くと話していました


日本の人口は1.2億人だとすると


常に120万人~240万人が感染している状態が


続くと言う事になると言う。


ここからは私個人の考えですが


結果的に死亡者の数が


増える事になるのではないかと思います。


それは日本が目指している社会なのでしょうか?


もう1つ疑問だったのは


新型コロナ感染症になったときの飲み薬は


まだ承認されてないんでしたっけ?


確か国産のはまだだけど外国産のは有るはずです


私が処方された薬はカロナール(解熱剤)と


抗生物質+胃薬を4日分


でした。


しかも、旦那が処方された薬とは違うんです


旦那は炎症を抑える薬を14日分


❔❔❔


何が正解なのかわからないまま


私は処方された薬を飲み切った後


家にある市販のかぜ薬を飲んでいます。


症状はほとんど無いのですが


自宅療養期間がまだ続いてるので


身体のどこかにウィルスが残ってるのでは


ないかという心配があるからです。


病院に連絡して薬を出してもらうことも


可能かと思いますが、


また仕事を増やすことは無いかと思います。


こうしかならないのでしょうね


行動制限無しで、経済活動優先にするには


ワクチン摂取と飲み薬の問題の解決が


最優先なのではないでしょうか?
























 けいちゃん


素敵なライブ


お疲れ様でした


そして有り難うございました。


撮影・拡散OK


ということでしたので



1部分


https://youtu.be/IMP4SZdOHGc


2部分

https://youtu.be/QcBiTiWCBo4


本日24時までアーカイブ有ります。













GMOLIVE さんYouTubeより転載

要請が有れば削除致します。

黄色い花を咲かせているのが

"ズッキーニ"

その手前は

"水なす"

その左は "ミニトマト"

右側は  "きゅうり"

他に画面に入ってないところで

"ピーマン"と"トマト"もあります。



今日はズッキーニが

これ以上育たなさそうなのを

収穫しました。
写真1

これを細かくカットして、


キャベツもこんな感じにカットして

溶き卵を用意します。
(我が家の卵焼き同様ほんだし、マヨネーズ、牛乳、砂糖が入ってます)

フライパンに油を入れ

ズッキーニ、キャベツの順に入れて

炒めます。

野菜に火が通ったら

溶き卵を回し入れて

良い感じにまとめれば

はい!

出来上がり❤️

これは明日の食卓に上がります。






下の写真がしっかり成長したズッキーニと

育ちきれなかったズッキーニです。


しっかり成長すると

写真1の倍の大きさに成ります。

昨日、カツオのタタキだったのね。


スーパーで買い物してて


いつも家に生姜有ったっけ?


帰って無いと困るので一応買っていこう


そして、帰って見ると


有るじゃん😳


そんなんを繰り返してたら


今、生姜が4片程にたまってまして


これって絶対腐らすと思う


んー💡


食べるラー油とか


作って見ようかな❗


ひたすら生姜のみじん切り


ネギもみじん切り


確か牛豚の合挽き肉あったはず


うんあるある


いりゴマと鷹の爪も入れよう


味付けはどうするんだろう


なんとなく思い付きで


オイスターソース入れていいかな?




あらら、容器からこぼれ落ちてますけど📢

つまんでみたら

辛くて美味しい!!

あっ❗

そう言えば今日



チヂミの予定だったんだ

たれに丁度いいかも✨