3日目、最終日


この日はドライブ
メイン。

どこまでも続く一本道と広大な景色


北見はタマネギ🧅が有名

あちこち収穫を終えたタマネギ🧅がありました。

本日のメイン!? 北きつね牧場🦊
建物古いな~
1983年開業



9時開園

50匹位のキツネ🦊が放し飼いされてました。

キツネ🦊は群れないみたいで、皆距離
とってたしたが仲良く2匹いることも


しゃがんだりしないよう、飼育員さんから
アドバイスされました。襲って?くるとか。

シンプルな園内。キツネ🦊はいるけど、
遠くや建物の影で寝てたりするから、もっと
間近で見れるよう旭山動物園みたいな工夫が
あるといいな
こんなに沢山キツネ🦊いても

なんかもったいない

入場料は500円で安かったです


網の外にいる飼育員さんの側から
離れないキツネ🦊も
飼育員さんに甘え

ピョンピョン跳ねてる姿は犬みたい。
飼育員さんによれば、犬とキツネ🦊は全く
違うと言ってました。昔は本当にキツネ🦊が
多かったけど、環境変化により激減。
皆、山に入って山菜とか喜んでとっていくけど、
だから、キツネ🦊やクマ🐻なんかが怒って
しまうんだ、等話してくれました。
キツネ🦊は赤ちゃん生む数も2匹~5匹とか
その子によって、全然違うみたい。

🦊ぬいぐるみ等のおみやげありました。

当牧場のキツネ🦊たちって、全部名前があって
びっくり
皆同じ顔に見えるんですけど。


飼育員さんたちは、判別出来るのかな?


剥製も展示してありました。奥のクマ🐻は
88万、真ん中のヤギは18万…高いし、この時代
買う人いるのかな??

トドは125万円でした~




新玉ねぎ、あちこちで売ってて買おうか
迷ったけど買わなかった。美味しそうだったし
人に配っても良かったから買えば良かったな。
とうきびソフト🍦は優しい甘さで美味しかった。