【会話ブログ】私の○を紹介するわ | 【会話ブログ】

【会話ブログ】

ここは旧【会話ブログ】です。
新アカウントでお楽しみください。

犬は小型、中型、大型どれが好き? ブログネタ:犬は小型、中型、大型どれが好き? 参加中


「犬って一口に言っても、色々な種類や大きさがあるな」

「ええ、そうね。何故犬だけに限ってそういう話をするのか分からないけれど」

「そうか?でも例えばライオンって言われると僕は一種類しか思い付かないし、それに比べると犬は物凄くたくさん種類があるじゃないか」

「あらそう。ライオンだってらいおんとか獅子とかLIONとか、色々種類があるじゃないの。イヌやいぬや犬やDOGと比べても特に変わらないと思うけれど。大きさだって書く人の気持ち一つでどうにでもなるわ」

「文字や表記に関する話じゃないぞ!チワワとかプードルとか、色々な種類がいるじゃないか!」

「うるさいわね。チワワだってチワワとかちわわとか、漢字で【痴話話】とか、似たようなものじゃないの。更にはプードルとかぷーどるとか【貧乏若手芸能人】とか、ライオンと何が違うのかしら」

「……その妙な漢字表記は一体何なんだ?痴話話?」

「ええ、そうね。ああいう可愛いと言ってあげなければ人でなしと言われるような強制力を持つ犬を飼っている人は大体自己顕示欲が強くてミーハーで、人の噂話や不幸話が大好きなのよ。でも自分に攻撃が及ぶとヒステリーや癇癪を起こしてすぐに痴話喧嘩になってしまうわ。それをずっと聞かされている犬があまりに気の毒だから、心の叫びとしてせめて名前だけでも痴話話として名乗ってもらう事にしたのよ」

「名乗ってもらう事にした、って、もう決定なのか?あれだけ人気のある犬種だと若い女性以外にも家族で飼ったりとか、色々パターンがあるような気もするけど……」

「うるさいわね。痴話話の気持ちを味わってみたいのなら今ここでやってみせても良いわよ。そもそも前から言おうと思っていたけれど、あなたはいつもいつも私に頼りっきりで向上心が……」

「ちょ、ちょっと待った!僕はお前と喧嘩なんてしたくないぞ!」

「あらそう。あなたみたいな人を無話話(むわわ)と呼ぶ時代が来るかもしれないわね」

「いや、言い続けてればそういう事もあるかもしれないけど……と、とにかくさっきのプードルの漢字表記は一体何なんだ?全然分からないぞ」

「あら、貧乏で仕事がもらえないアイドルを省略して【プードル】と呼ぼうと思っただけよ。先にその言葉があって、偶然同じ名前の犬がいたから同じ表記にされてしまった稀な例ね。広めたいなら勝手に使っても良いわよ」

「稀な例、って、どれも既に世間で使われるのが決まってるみたいなのが気になるけど……そういう悪い意味の言葉だとしたらアイドルにもプードルにも失礼な気がするぞ……」

「あら、そうかしら。先程もちょっと触れたけれど、日本人は不幸自慢や自虐ネタが大好きじゃないの。本当の不幸も知らないで気楽なものよね、腹立たしい」

「な、何か機嫌が悪いような気がするな……犬の話題はあんまり興味無かったか?」

「あら、私に話せない話題なんて一つも存在しないわよ。あなたがさっき一種類と言っていたライオンが大きく分けるとアフリカライオンとインドライオンの二種類いる事も話せてしまうし、更に細かく分類すると絶滅したものも含めて20種類近くいたらしいという事も話せてしまうわ。意外とサイも5種類くらいいたりして、中々興味深いわね。それからキリンだけれど……」

「ちょ、ちょっと待った!今日は犬の話をしたいんだけど……」

「あらそう。何か問題があったかしら。今までずっと犬の話をしてたじゃないの」

「え?でもライオンとか違う動物の話もしてたじゃないか」

「違うわよ。犬と話をしてたじゃないの、って言ったの。さっきから飼い主に歯向かったりして、何を考えているのかしら」

「……いつの間に僕はお前の犬になったんだ……」


【会話ブログ】
「ワンクリックで充分よ」

kounin_kaiwashiをフォローしましょう
ツイッター とかいうものを始めてみたわ」

公認会話士の小説連載中

小説版会話ブログ
第一弾【はじまりの日】
第二弾【拝啓、わが路】
第三弾【そして欠片は花弁のように】

公認会話士の展示会情報

会話ブログRPG
第1章
第2章

リクエストや質問 、待っているわ」