**道北ドライブ旅④~十勝岳望岳台~** | Michonのしんぐるぽんぐる ♬


十勝岳噴火で破壊された森林に

真っ先に生えた白樺は

パイオニアツリー(先駆性樹種)と呼ばれ

厳しい土壌条件でも成長し

生き続けてるそうです𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣






お天気が良いので予定を変更し



十勝岳(標高2077m)の中腹にある

十勝岳望岳台標高930m❞を訪れましたෆ⸒⸒






まだ所々に雪が残る5月初旬


スニーカーなので慎重に歩かねば(๑˃̵ᴗ˂̵) 






十勝岳連峰を一望できるビューポイント

間近で見れる絶景に感動が止まらない┈⟡

山の神様 キムンカムイよ ありがとう
/・o・\٩(ˊᗜˋ*)وヤッホー








主峰 十勝岳の噴煙を上げる勇ましい姿と

硫黄の匂いに

大自然の脅威を見せつけられました(∗*⁰͈꒨⁰͈)オォ~





*音が出ます!




そして

写真お借りしますが



ここには氷河期の生き残りと言われる

エゾナキウサギが生息しているのです〜♥ʾʾ





出会いたい…

出会えるかな(๓´˘`๓)♡ムフッ


山登りしなくても探勝路で出会えるらしい。。。






でもね

残雪と花崗岩ゴロゴロのザレ場を

スニーカーで歩くのは危険なので断念𓂃◌𓈒𓐍 



改めて

登山靴を準備し訪れてみようと思います。




防災シェルター展望台からの眺めも

サイコーでした ✌︎(๑⃙⃘′ᗨ˂̶๑⃙⃘)❤︎︎︎︎︎