**道北ドライブ旅③~白金青い池と白ひげの滝-** | Michonのしんぐるぽんぐる ♬


カーナビとGoogleマップを併用したら
検索ルートが同じでなく 行ったり来たり……。


でも こんな風景と優しい時間の流れに
迷い道も なんだか楽しい(笑)

ひとつ曲がり角♪ ひとつ間違えて♪

迷い道くねくね•*¨*•.¸¸♪




ꔛ‬ꕤ𖡼.𖤣𖥧𖥣𖥣 𓈒𖡼𓂂𓏲𓅪


春は雪解け水が流れ込み
エメラルドグリーンな❝白金青い池





お天気が良く風のない朝は
穏やかな水面に映る木々が幻想的でしたぁ┈⟡




でもね…

水没で立ち枯れたカラマツと白樺が
毎年 倒れて減り続け

数年後には
立ち木のない青い池になると言われてるので

ずーっと冷たいまま寿命を終えるすがたが
悲しかったです◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )




それでも嬉しい情報もあって


写真お借りしますが

枯れ木の幹から白樺の若木が育っているのです。


生命力の強さに感動ですね ˗ˋˏ ♡ ˎˊ˗







こちらは


青い池の上流にある
びえい白金温泉街❝白ひげの滝❞(標高600m)





この場所が
青い池のルーツと言われてますよヾ(' 'ヾ)




地下水に含まれるアルミニウムと温泉成分が
美瑛川に流れ落ち

コロイドが生成され
太陽光により際立つ青さになるそうです。



ブルーリバー美瑛川





*音がでます!





水面が凍る冬期間は
ライトアップでお出迎えですෆ ̖́-‬
 

(2019年2月撮影)