地球上には
数えきれないほどの言語が
あふれています〜

そして
先人たちの知恵や考え方が
ことわざ となり
それぞれの国で使われているけれど
たとえに使われる風景・動物・食べ物などが
文化や生活習慣の違う他国にとっては
驚きや面白可笑しい表現だったりしますーー。。。
そんなユニークな表現の
ことわざ・言い回しを集めた作品集
誰も知らない世界のことわざ
51 語の ことわざ が紹介されています 

家族や友達に
使ってみたい ことわざ
心に留めておきたい ことわざ
私が気になった幾つかを
ご紹介します〜〜 



☆ ドイツ語 ☆
あそこでクマがおどっているよ!
☆ ペルシア語 ☆
あなたのレバーをいただきます
☆ アルメニア語 ☆
私の頭にアイロンをかけないで
☆ トルコ語 ☆
ブドウはお互いを見ながら熟す
☆ 韓国語 ☆
カラスが飛び立ち 梨が落ちる
☆ ブルガリア語 ☆
一滴一滴が いつしか湖をつくる
☆ ルーマニア語 ☆
一輪の花だけが 春をつくるのではない
日本からは
サルも木から落ちる
猫をかぶる
2作品が紹介されています 

著者
エラ・フランシス・サンダースさんの
翻訳できない世界のことば
誰も知らない世界のことわざ
どちらの本も
言葉と言う芸術作品であり
それぞれの国を もっと知ることができる
素敵な大人の絵本でした〜








