** ことわざで世界を見てみよう ** | Michonのしんぐるぽんぐる ♬





地球上には
数えきれないほどの言語が
あふれています〜カナヘイきらきら

そして
先人たちの知恵や考え方が
ことわざ となり
それぞれの国で使われているけれど
たとえに使われる風景・動物・食べ物などが
文化や生活習慣の違う他国にとっては
驚きや面白可笑しい表現だったりしますーー。。。

そんなユニークな表現の
ことわざ・言い回しを集めた作品集

誰も知らない世界のことわざ

{5208AC38-CFE7-45AC-86FB-FDE2C09BC8B8}




51 語の ことわざ が紹介されています  カナヘイハート


家族や友達に
使ってみたい ことわざ
心に留めておきたい ことわざ

私が気になった幾つかを
ご紹介します〜〜  つながるうさぎつながるピスケ



☆  ドイツ語   ☆
あそこでクマがおどっているよ!

{EE88931B-0177-484F-AA53-B76255D999A6}

{7CE3740B-9E3E-4A3F-9F58-7F7D3B69431E}




☆  ペルシア語  ☆  
あなたのレバーをいただきます

{394DCCE2-75A8-4008-836D-3F496C50C7E5}

{54647379-D956-4C56-9809-53A9DF72AB26}



☆  アルメニア語  ☆
私の頭にアイロンをかけないで

{1794887E-77CD-4629-ADA9-00AA21E555AA}

{17EDE1A6-C9C1-4848-B57D-0767DB709BB1}



☆  トルコ語  ☆
ブドウはお互いを見ながら熟す

{F39101BB-81C7-44FE-BCA5-16683266A6F1}

{DE790269-52DC-4D49-8D98-E0D4A190C2BC}




☆  韓国語  ☆
カラスが飛び立ち 梨が落ちる

{49DECE2D-DE07-49CC-A84C-CD9F88B747A7}

{6C3C3D14-4F0B-4A20-B6C7-EB071B17F721}



☆  ブルガリア語  ☆
一滴一滴が いつしか湖をつくる

{25BBF1CD-705B-4886-B32D-03BDEB12185D}

{E145EC86-73B0-4808-9A24-87016E5D266B}




☆  ルーマニア語  ☆
一輪の花だけが 春をつくるのではない

{7045F018-7196-4DD5-8DB1-27EE4FFF44B2}

{3B66E9D2-327C-4C91-B499-FEC0EEFBDD1A}



日本からは

サルも木から落ちる

猫をかぶる

2作品が紹介されています カナヘイ花


著者
エラ・フランシス・サンダースさんの

翻訳できない世界のことば

誰も知らない世界のことわざ

どちらの本も
言葉と言う芸術作品であり
それぞれの国を もっと知ることができる
素敵な大人の絵本でした〜カナヘイハートつながる花1とびだすうさぎ2つながる花1カナヘイハート