** 野 分 の 候 ** | Michonのしんぐるぽんぐる ♬







9月の 異称
【 長 月 】 / ながつき は
夜が だんだん 長くなる夜長月が
有力な語源になっています 🌙


9月には
二百十日 ・ 二百二十日 という言葉があり
立春から 210日〜220日頃に台風が多く
気をつけるようにーーと
この言葉ができたそうです ☔️ ⚡️ 🌀



野の草を吹き分ける強い風や暴風雨
または 台風のことを
江戸時代までは

【 野 分 / のわき ・ のわけ 】

と 、呼んでいたそうで
江戸時代に使われていた挨拶表現が

野分の候ですが…

⬇︎

台風が多くなる時期ですが…

と 、 なります。





季節感を感じる
美しい日本語の響き 【 野 分 】



ですが 実際には
その場所で暮らしている人々や動植物
家屋や田畑に工作物など あらゆるものに
甚大な被害を及ぼす台風ですーー。。。




皆さん
気をつけてくださいネ 🙇






最近の空は
夏の雲と秋の雲が入り交じり
夏から秋へと移り変わる

【 行 合 の 空 / ゆきあいのそら 】

と 、いう夏の名残惜しさを表現する
ステキな言葉もあります 💞












夏の終わりに聴きたくなる
心に沁みる曲です。
良かったら聴いてみてくださいネ (⌒▽⌒)



☆☆ 井上陽水 ☆☆
《 少年時代 》





☆☆ 玉置浩二 ☆☆
《 夏の終わりのハーモニー 》





☆☆ チューブ ☆☆
《 夏を抱きしめて 》



※ youtube お借りしました。