【1y5m13d】次男とデート。モーニングからの漢方相談へ。 | 月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

愛知県日進市にある小さなサロン・スクールです。
ここは、植物、香り、音…自然の力でこころとからだをゆるめて満たす,
あなただけの3rd place。

東洋医学とアロマ、日々の食事。心とからだの声を聴いて、自分を大切にすること。
大切なものを見つけにきませんか?

あと2日で1歳半という今日。
 
  
入園以来初めて、園からお迎え要請が来ました。


 
今朝熱を測ったらいつもより高かったのですが…

でもギリギリ園には行ける範囲(37.3℃)だし、元気はあって排泄もできているから大丈夫かなーと思ったのですが、お昼寝の後38.5℃まで上がってしまったようです。



オットが昨日、


『◯くん、最近熱出してないけどそろそろやばいんじゃない?』


って冗談で言ったから…ガーン
めったなこと言わないでほしいわw



週末のお花見で大興奮して歩き回ってたし、ちょっと疲れが出たのかな?



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

  
少し遡りますが…先月末のこと。


今月から仕事復帰したママ友(子育て支援センターで初めて仲良くなった方)と子連れモーニングビュッフェに行ってきました。




フレンチトーストと朝食メニューが食べ放題。
いろんな種類のフレンチトーストが次々に出てきました。



最近は次男も他人の食べているものが気になり、手を出してくるので大変。。。


アレルギーがあるし、添加物やらGMやらも気になるので素材にこだわった安心なお店以外ではまだ外食させていません。お弁当持参です。



窓から車が走るのが見える席だったので、車好きな次男は興奮してずーっと窓の外を見ては、


『おぉ〜』とか『あっ!』とか『ブー』とか『ガー(大きな車のこと。私にはブーとの違いがよくわかりません)』を連発して叫んでいました。



私が仕事復帰してからはたまにしか会えなくて、これからはもっと会う機会も減りそうだけど、同じくらいの月齢の子を持つ者同士、いろんな悩みを打ち明け合ったりアドバイスし合ったりできる関係は貴重だったなぁと思っています。


彼女がいなかったら、子育てをもっと孤独だなと感じていたかもしれない。


そして、一緒に参加していたサークルに、仕事復帰した人も参加できるように週末にゆるーく集まる日を作ろう、と企画してくれました。


せっかく何かの縁で出逢えた次男の最初のお友達たち。


まだねんねの頃から遊んでいてお互いの成長を見てきたのに、このまま会えなくなるのもさみしいなーと思っていたので嬉しかったです。

市内に住んでいるからいつかは会えるかもしれないけど、ね。



私もたまになら息抜きにもなるし。



午後から漢方相談の予約を入れていたので、解散した後は時間まで次男とぶらぶらデートすることに。



そういえば、復帰してからは普段食材の買い物以外次男と2人で出かけることなんかしてなかったな…


いつも目的だけ済ませてささっと帰るので笑、目的もなくぶらぶらすることが新鮮でした。



普段は限られた時間で済ませようという余裕のなさを察知してか、次男も途中からカートやベビーカーから降りたくてぐずぐずするのですが、この日は次男も終始ご機嫌でにこにこ。



店員さんにも愛想振りまいたり、キャッキャと声を出して何か延々と喋ってたり、楽しそうでした。



私もgapのセールで、春物のパジャマや保育園用の服をお得に買えてニコニコ笑照れ



ひつじさんのパジャマおひつじ座かわいくて一目惚れ♡

 


漢方相談をすることにしたのは、次男が気管支炎と診断された先月、症状が長引いていたので抗生剤を飲むか飲まないかを迷って中医アロマの先生に相談したのがきっかけでした。



次男は今まで、風邪をひいたりしたときも薬も抗生剤も飲むことなく治っています。

 
インフルエンザも胃腸風邪も。



食事(薬膳)やアロマ…養生法の手段はたくさんあるので、それらを的確なタイミングで的確に使えば効果があるんじゃないかなと思っています。


もちろん、それでもどうしてもだめな時は薬を使うけど、その前にできる選択肢として。



薬は対症療法でしかなく、症状がなぜ出ているのかを考えると薬で抑えてしまうより出し切った方がいいし、抗生剤を飲むと腸内細菌も死んでしまい免疫力も下がるのでできるだけ飲まないに越した事はないんですよね。



今回の気管支炎は長引いてしんどそうだったし、症状から細菌性の可能性もあり、肺炎になったら怖いなと思ったので、先生にも相談して抗生剤を飲むことにしました。


先生からは、

『抗生剤を飲ませて一旦楽にしてあげる。その後漢方薬や漢方茶で体質を改善、強化し立て直す。肺に効く漢方に脾を養生するものを足していく方法もあるから。』


とアドバイスをいただき、その後の養生ができれば『抗生剤も使いよう』だと勉強になりました。





よく咳が出るので肺が弱いかなと思っていましたが、先生の診立てによると脾胃も弱いとのことで、やっぱり私の体質に似てしまったよう…2種類の漢方薬を処方してもらって飲んでいます。





お茶の代わりに食前に飲ませていますが、決しておいしくないと思うのに、普通にごくごく飲んでいます笑


 



そんなにすぐに効果は出ないだろうから気長に…と思っていましたが、飲み始めてから2週間くらいで、年末からずっと下痢〜軟便だったのが少し改善されてきました。



すごいびっくり



今はまだ母乳からの免疫もあるけど、卒乳する頃に脾胃が強くなっていれば自分の免疫力も上がるし、アレルギーも改善されていくんじゃないかなと密かに期待しています。




今のからだのことも、その先のことも考えて西洋医学と東洋医学や自然療法を使い分けできるのがベターかな、と思った日でした。




そのために母は日々勉強、ですね。




今週末から漢方アロマセラピーのスクールが始まります。




ハードな日々がまた始まりますが…知ることも実践で使えることも楽しみだなー照れ




母ちゃんがんばる真顔