なんでもない日曜日。 | 月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

愛知県日進市にある小さなサロン・スクールです。
ここは、植物、香り、音…自然の力でこころとからだをゆるめて満たす,
あなただけの3rd place。

東洋医学とアロマ、日々の食事。心とからだの声を聴いて、自分を大切にすること。
大切なものを見つけにきませんか?

朝ゆっくり起きて、遅めの朝食。




洗濯して掃除して、ヨガで汗だくになってシャワーを浴びて。




外でランチを食べたあとイオンに買い物へ。

  



昨日は、とくになんの変哲もない日曜日でした。




そんな普通の日曜日を過ごせるようになったことが嬉しい。




今までは、日曜日に用事もないのに外に出ることが、すごく億劫でした。




特にランチを外で食べたりショッピングモールに行ったりすることだけでも、ものすごく覚悟が必要だし、よけいなエネルギーを使ってしまうんですよね。 



いつも帰ってくると頭痛がしたり、ぐったりしたりしていましたが、昨日は不思議と元気でした。


でもまだ名駅とか栄の街に行くエネルギーはありません。。。近場でウロウロw。



ランチを食べたのは、隣の市(出産した病院の近く)にある、『恵比寿楽園テーブル』。 



つけパンシチューの専門店です。

 



{7F101646-93D8-4F59-8A66-A1044D8671CF}

田んぼの中に突然現れる、おしゃれな建物…。



中は案の定、子ども連れのママたちでいっぱいでした。






{818CC723-92FD-4FB9-9B1E-06EAD4A2CB29}
  
ランチのサラダと前菜。


 
{3C07B1E7-250E-4C00-8DF9-CE3FB3D9D7A8}
   

私は煮込みハンバーグのシチューのセット、オットはカルボナーラシチュー←そんな名前だったかな…のセットを注文しました。 


STAUBのココットいいなぁ。欲しいなぁ。

 

{5F34038E-86B2-4A9E-8B33-DD341FF10B39}

白パンもふわふわで美味しかったです。
 

1人3個じゃ足りないくらい。


つけパン派にはたまらないですね。


パンケーキも美味しそうだったけど、土曜日に焼いて食べたばっかりだったので…また今度食べに来たいです。




そのあと行ったイオンではもっと子連れママにたくさん会いましたが、小さな赤ちゃんを見ても『かわいいなぁ』と思えるようになりました。


まだその気持ちにも波があって、ダメな時はダメだしシチュエーションにもよります。。。



イオンでは、旅行用のグッズを見たりUNIQLOと無印で秋服を買って(最近この2つばっかり)、久しぶりに買い物した気分になりました。



ユニクロでは予め買うものを決めていったのに、無印ですごくかわいいスカートを見つけて、思わず衝動買い…ww


{8DDEA887-A43C-4E3A-8EA5-8ACA58EE2EA2}

色は右上のカーキです。



実際履いてみたカタチがかわいくて。

 


たくさん着よう♡




たいせいが生まれて1ヶ月経った頃、たいせいは(心にいるけど)いない日常を、穏やかに優しく過ごせるようにと願っていました。



そんな日々に少しずつ近づいていると思える日もあれば遠ざかったように感じる日もあります。



でも昨日は、本当に久しぶりに穏やかな日常を過ごせたような気がしました。



だから、たいちゃん以外の赤ちゃんを見てもかわいいと思えたのかな。



でもママにとってはたいちゃんが一番。

 


一番かわいい。 



おやすみ、たいちゃん。



だいすきだよ。