小学校時代に
遭ったいじめ
の話

 

 

こんにちは気づき
新宿バランガン鑑定士の実知佑奈(みち ゆうな)です。

 

 

 

 

 

今回でこのお話ラストにちゃんと持っていくぞ!笑

 

 

 

所々記憶がうろ覚えですが、書いていきます。

 

 

 

 

今回の話の前編はこちら

 

後編はこちら

 

 

大阪からやってきた転校生に目をつけられ、いじめはクラス中に広がり、そのうちいじめの雰囲気は同学年中に広がっていき不登校に。

 

 

 

ある日、親の留守中に家を抜け出して絶壁の海に向かうも通りすがりの男女に命を救われる。

 

 

-----

 

それから少し経った頃に、今の学校では収拾がつかず回復不可ということで、私は通うのも一苦労な遠い地区にある学校へ転校することになりました。

 

 

 

 

記憶の中ではいじめの犯人やその子についてしまった私の元友達が謝りにくることは最後までありませんでした。

 

 

 

 

 

今まで転勤で転校してきた私でしたが今度はいじめが原因で小学6年生の途中で転校。

 

 

 

 

この頃には私はかなり消極的で人と関わるのを恐れる、いわゆる「暗い子」になっていました。

 

 

 

 

新しい環境でやり直すんだからとなんとか明るく頑張ろうとして日々気苦労がすごかったんです。「ここでもいじめられたらどうしよう」そればかり考えていました。

 

 

 

転校した先では目立つ子はいても、変なリーダー気質の子もいなくて、私は少しずつ友達ができ始めました。その学校の校長先生が素敵な方でいつも私のことを陰ながら気にしてくれて、周りから浮かない適度に様子を見にきては話しかけてくださいました。

 

 

 

やっとそんな平和な日々を過ごせていたはずなのに、前の学校の生徒と今いる学校の生徒が友達同士という子たちがいたようで、私の話をしたようで、あっという間に今の学校でも私の噂話が広がりました。

 

 

 

 

悪いことしていないはずなのに、気まずくて、みんなの見る目が変わってしまったのがすごく嫌でした。

 

 

 

 

ああ、結局ここでも居づらくなってしまったな。

 

 

 

 

コソコソ私を見て話している感じがする。

いじめのコソコソ話と違うとはいえ、この異様な雰囲気は前回の記憶を思い出させて私をまた恐怖に突き落とす。

 

 

 

そんな時、校長先生から「ぜひ佑奈ちゃんに聴いてもらいたいんだ」と言って、とある曲をプレゼントしてくれました。

 

 

 

 

いいことがあっても、悪いことがあってもあなたが生きていく道だから愛してね。どんな経験も全てあなたの人生。先でこの経験もしてよかったんだと思える日が来る。まだまだこれからいいこともあるから、だから悪く思わないで。大丈夫だからね。

 

 

 

 

そんな歌でした。

 

 

 

 

挫けても、生きている限り道は続いていて、このしんどい道から外れて他の道を選んで進むこともこの先できるよ!

 

 

進めば他の道があることに気づけるから、今は見えなくて立ち止まらず進んでね。

 

 

 

 

というような応援ソング。

 

 

 

そして校長先生は生徒たちを集めて、私の転校理由を話してくださいました。

 

 

 

 

子供たちの間で変に噂話が広まって、間違った内容を信じて私がまたいじめに遭わないようにと動いてくれたんです。

 

 

 

 

それからは普通の学校生活に戻れて、最後まで友人たちと元気に過ごせて無事卒業できました。

 

 

 

途中、前の学校から「うちの卒業アルバム買いますか?」という空気の読めない連絡があった時はびっくりしましたが 笑

 

 

 

 

すごいですよね、それ言ってくるの。買うわけないじゃん。

やっぱりいじめられた子の気持ちを読もうとしない(読めない?)学校だったんだなと思い、環境って大事だなと思いました。子供だとなかなか自分では環境を変えることができないし、親や周りの大人の影響を直に受けるので、本当に誰がそばにいるかで人生や考え方が変わるなと思います。

 

 

 

私は転校させてくれた親にはそのことばかりは感謝しています。校長先生にも出会えてよかった、救われたと今でも思います。

 

 

 

そのままだったらずっと引きこもりで人を信用しない大人になっていたかも。

 

 

 

 

 

いじめに遭ったらそこで1人で耐えないといけないと思わないでください。

 

 

 

確かに子供の自分だけではどうしようもできないかもしれない。でもいい大人に出会えたなら、道を変えられる。そんな小さい世界だけじゃないことにも気づける。他にも方法はあるんです!

 

 

 

1人で考えているとどんどん良くない方向にメンタルダウンしてしまうから。勇気を出して相談窓口に電話したり、誰でもいい、自分が話せそうと思う人に吐き出して聞いてもらって1人じゃないことをまずは実感してください。

 

 

 

人生70年80年、そんな中、12歳なんてほんの出だし。

その頃は全然想像できなくても、特に大人になったら自分が好きなこと楽しいこと、できることもどんどん増えて人生は楽しく自分でクリエイトできます!

 

 

 

 

違う道があるから。ずっとは続かないから。だから安心してください。そこから脱出してもいいですよ。

 

 

 

 

 

 

----

 

 

なんとかラストにできました 笑

 

 

 

タロット大会議後編
公開中!!

 

 

 

占い館バランガンの占い師たちが出演しているYoutubeチャンネル、balangan TV!!

 

 

 

その中の「リアルトーク彩乃の部屋」タロット大会議動画

 

 

実知佑奈、出演させていただきました〜!!

 

後編も公開されましたので、ぜひご視聴くださいませ!

 

 

見方が変わるんじゃないかと思うカードですよ!必見!

 

 

 

 

 

 

前編はこちら!↓

 

 

 

 

 

 

 

ご予約お待ちしております!

 

 

 

 

今日も最後までご覧いただきましてありがとうございますハート