岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原ゆみです(^^)
今日も暑かったー汗だくだわ💦
今日はお家のリセット🏠
床を雑巾がけしました(^^;)
毎日クイックルワイパーしてるのに
多分家族の足が汚れてるんだと思われます(^^;)
私はスリッパはくけど
家族は素足
夏は汗でベタベタするから毎日クイックルワイパーするのに…
雑巾がけ大事ですね(^^;)
家全体すると結構な運動量で
既にねむーい😪
そんなこんなで汗だくなんで
買い物にも行きたくないので
ついでに冷蔵庫の中も整理しちゃいます٩( 'ω' )و
ちょっと余ったお肉や野菜
冷凍したモノも全て解凍してっと
冷蔵庫空っぽにしちゃいます❤️
更にスッキリするぞ!
今日我が家も物置を見たら
こんな飾りが新しいまんま置かれてました(^^;)
電気が付くらしい(^^;)
でもツリー処分したし
もういらんかなーって思ったけど
あ!ガーランドにしてみよっかー
って飾ってみました(^^)
なかなか可愛い❤️💕
捨てる前に一度使ってあげないとね(^^)
でもやっぱり要らないなぁーってなったら捨てよっと(^^;)
お片付けのお手伝いに行くと
「間違って買ったモノ」
ってのがよく出てきます(^^;)
まぁ私も持ってましたけどね(^^;)
百均や突っ張り棒とか
まぁ色々あるんですが…
間違って買ったけど何かに使えるかと思って…
めちゃくちゃよく聞くセリフなんですが…
その何かってなんだろう?
大体使わず置かれてることが多いんですよ!
この「間違って買ったモノ」を捨てるのにいい方法
何かで見たんですが…
「間違って買っちゃった勉強代だな」
と思って処分するといいって!
確かに!
私もそう思って捨てるわ!
使いにく
とか
サイズが惜しい!
とか
全て
「勉強させて頂きました(^^)」
と思って処分します!
これがなかなか難しい!
でもね!
出来るよ!
だってもし何かにってなったらすぐに買いに行けるんですよ
というか
何か
いつか
が来たら買えばいんですよ(^^)
入らなかった服もねー
使わなかった布もねー
そうやってどんどん
いつか
のモノを無くして下さいね❤️
きっと楽になりますよん❤️
いやー一人では勇気要るわ!って方は
是非是非ご相談下さいね❤️
全力でお手伝い致します(^^)
ありがたいことに8月の予約がいっぱいになりました❤️
お片付けのお手伝いは9月からのご予約でお願いします❤️
相談は隙間時間で必ず対応させて頂きますので
是非お問い合わせ下さいませ❤️
facebookやLINEからがスムーズですのでそちらからメッセージくださいね!
申請時は一言メッセージお願いします(*゚▽゚)ノ
LINEからのお申し込みはこちら
ID yumi82bani
facebookのお申し込みはこちら