お片付けはモノの住所を決めるだけ❤️ビフォーアフターです(^^) | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます(^^)

岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原ゆみです(^^)

みなさま❤️いつもポチありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

引き続き応援よろしくお願いします❤️



募集中です(^^)

今日も朝からあっついですねー(≧∀≦)

気合い入れていきましょう❤️

以前お客様が

「毎年熱中症になるんです」

と言われてたお客様がいらっしゃって

「なるなると思ったらなるから

ならん!って思ってみて」

と言うと

「去年はならなかったんです」

と言われてました

「病は気から」

って本当だなぁーって実感しました(^^)

とは言っても気をつけなきゃーなんで

水分しっかりとって下さいね❤️

ではでは

朝からやる気スイッチ押しちゃいます!

しっかり片付けて汗流しちゃって下さいね❤️

先日お伺いしたお宅

片付け方がわからないとの事でした

まずはお部屋の役割

この部屋何に使いますか?

洗濯物を干したり

寛いだり

{9DF78AF3-B74E-4B48-8C85-ACC069D08C86}

ついつい取り込んだ洗濯物でいっぱいになっちゃうんです

とのこと

服は隣の部屋に置かれてました

{DE32A5FE-9E14-4F3F-A7DE-2DB86F6FE2B4}

こんな感じ

こちらの部屋にも服はあって

突っ張り棒でかけてます

その下の空間勿体無くない?

{173C85F8-EEAF-4CF7-96AF-5BB3A422F81A}

って事で隣の部屋の服を移動してきます

アフターはこちら❤️

{89EE0EF5-5F4C-4708-B3BD-79E6C2D79AF7}

しまえるものはタンスに入れて

ここに洗濯物をしまえばそのまま着れますよね

畳む時間がなければとりあえずかけとけばいいしね

なるべく床に何も置かなくていいように

配置や動線を考えます(^^)

そして反対の壁は

{9D04B484-15B7-4B4A-BAE1-516D629E17C4}

{968FED91-106F-447F-8079-6CDC8947B8DD}

色々混雑してたので

ここも何をどこに置くかしっかりと分けます

アフターはこちら

{F8D85680-3DC1-49D5-8191-A8AED5903CE0}

服の横に空っぽのカラボ

ここは畳んだ洗濯物置き場です

{8E809611-93A4-41F7-BD64-F5287F5858E7}

ここはお化粧や普段使うものの置き場

カラボの上でお化粧出来ますね❤️

カラボの上の服私が脱いだやつ(^^;)

すみません(^^;)

全体のアフター

{4DAFE4F4-96BA-4316-B880-F4F101F12E1D}

久々にカーペットが見えました!

ってお客様(^^;)

毎日掃除機頑張ってね❤️

{86058703-58A0-4B07-A1CB-C323144A6D9C}

モノの住所を決る

服や日用品を分ける

使わないものは別にする

たったそれだけですからね❤️

まずは全出し!

それが大変なんですが

是非ご相談下さいね❤️

全力でお手伝い致します(^^)

ありがたいことに8月の予約がいっぱいになりました❤️

お片付けのお手伝いは9月からのご予約でお願いします❤️

相談は隙間時間で必ず対応させて頂きますので
 
是非お問い合わせ下さいませ❤️
 
 

facebookやLINEからがスムーズですのでそちらからメッセージくださいね!

申請時は一言メッセージお願いします(*゚▽゚)ノ


LINEからのお申し込みはこちら  
ID yumi82bani  

facebookのお申し込みはこちら