整理収納実践編~和室~ | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

こんばんは~(^O^)/

昨日今日といいお天気で旅行の後片付けも無事に終わりました!

やっと現実に戻ってこれたかな~って感じです!

旅行って後片付けまでが旅行ですよね

荷物やカバンそのままにしてたら落ち着かない^_^;

カバンも干してまた次の旅行の時まできちんとしまっておきましょうね(*^^)v


ではY様実践編進めます

写真掲載OK戴きありがとうございます

転載禁止でお願いいたします



前記事で書いた床の間

床の間って結構広いスペースですよね

ここを有効に使えたら部屋が広くなる!と思いついて大移動です



部屋の隅に置かれてた和箪笥!

これあまり使われてないとの事なので思い切って床の間に置いてみました!

サイズピッタリ(*^^)v

ここは普段着ないものをしまっておきます



そしてafterはこちらです

絵本やタオルなど使いやすい場所に収納しました

タンスを置いてた場所に他の家具を移動して以前より部屋が広くなりました

移動することによって動線がスムーズになり家事が楽になってくれるといいな~と思いながらお手伝いさせて戴いてます

動線が整うこと家事が楽になるんですよね

Y様お掃除やりやすいって言って戴きました

ありがとうございます


と言うことで次回に続きます(^O^)/

この記事読んで私も頑張ってみようと思われた方!

一緒に片付けしましょうね~

ちなみに料金は→こちら ですので参考になさってくださいね

一緒に片付けましょうね~(^O^)/


最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>


応援のポチ頂けると励みになります(^-^)

 
にほんブログ村