冬だけど種蒔き! | お気楽な徒然日記

お気楽な徒然日記

11ヶ月の介護犬生活が終わってしまい ペットロス(喪失感)に陥る。10年前シェーグレン症候群に罹患した私の体調や そんな私に元気をくれる『日本蜜蜂』など 日々を綴ります。


今年に入って初のキャベツの種蒔き!

収穫は6月頃になるかな...



今年最初の種蒔きだけど
今年度最後の種蒔き...

長男が家を継ぎたいと言うので 何とか責める農業にする!

本来なら その時期は『バンタム(トウモロコシ)』のお世話のシーズンなんですが キャベツの方が 世話が掛からないのではないか...

定価の決まった物では無く 相場次第の収入になるから 農家って以外とシビアです。


今日は 種蒔きのついでに 『長ネギ』の 種を蒔きました

私にとっては 人生初挑戦なんです
でも 先行きを考えると 『自給自足』を視野に 何とか 生計を考えるのも有りかな...
なんて 思います


ただ これから 陽射しが強くなっていくと
私の体調は予想がつかないんですよね...


まあ 長男は 私たちの一挙手一投足を
一生懸命見ている!!!

将来の糧になってくれるのを期待したい p(^-^)q

恩師が常々いっていた
「まるで貧乏な資産家ね! 」

当たっているだけに 笑うしかないわね (((^_^;)

「『風邪と共に去りぬ』だわよね!最後はタラに帰るんだっけ...」なんて 恩師と話し笑ったっけ...

そうよ!
畑があるぢゃない! がんばらねばね!!


でもね
今日は体調が良いとは言えない
だって 頭の中にジェット機が入っているみたいに 頭の中が『キーーーン!!』って鳴っている


疲れたのかな

早く寝なきゃ (-.-)Zzz・・・・