今日、4年半ぶりに会いました。

しかも、カノジョの昼休み中。

だから、たぶん10分と話さなかったと思う。

カノジョはミチルが強迫性障害なコトを理解して付き合っていてくれる。

たぶん全部はわかってないと思うし、こちらからも全て理解してなんておこがましいコトは言わない。

そんな謙遜風なコトを言って、実は大変下らない確認を知られたくないという醜い本心もあるのではないかと思う。

だけど、カノジョはそれを咎めない。

カノジョと出会ったのは療養する2年前。

だけど毎日顔を会わすほど、ひっつきもっつきだったわけではない。




封筒の確認が辛くて手紙を出さなくても、カノジョはいいよいいよと言ってくれた。

そして、返ってこない手紙を5年も送り続けてくれた。

今月やっと、一通カノジョに手紙が出せた。

カノジョも自分のコトのように喜んでくれた。



メールが来て、それどころじゃない程確認と恐怖に襲われていて返事がたとえ一週間後になっても構わないよと言ってくれる。



そんな理解者がいるコトを大変誇りに思う、今日この頃。
またまた本日ではないのですが(笑)。

火曜日に総合病院にお見舞いに行きました。


総合病院って恐いんですよね。

精密な機械や、点滴、しんどそうな患者(ミチルも患者ですが)。


壊したり、蹴ったりしないか非常に神経ピリピリしていました。

でも、今回はそれほどピリピリしていなかったかなと。


前は、点滴しながら歩いている方に出会うと

ぶつかったりして、針が取れるんじゃないかとか

血が見えてくるんじゃないだろうかとか

いろいろ考えてしまって

立ち止まってしまっていました。


今日は立ち止まらず

上手にすれ違えたので

確実に良くなっているなと思いました。


しかし、火曜日にがんばりすぎたのでしょうか。


水曜日からすごいいろいろ気にしていて困っています。

楽な状態が長く続いたから、余計に



皿洗いも恐いです。

キチンと洗えていないような気がして

洗っても洗っても、どこでやめればいいのか


ぜんぜん判らなくなりました。



…というコトで、今は家族に頼ってしまっています。

申し訳ないとは思いつつ

早く元気になって

恩返ししたいです。
最近、(というかかなり前からだけど…)朝に起きられません。

朝にジェイゾロフトとセディール飲んでいるのですが、かろうじて朝食を食べ、薬を流し込んでいるカンジです。


それは相変わらず変わらないのですが、変わったのは午後から。

前までは2時とか3時とかまで寝ていたのですよ。


それが、散歩をしに行ってみたり。お菓子を作ってみたり。

行動的になってきました。


…と、言っても散歩したのは今日含めてまだ2日なのですが(笑)。


でも、こんなに短期間で外に出られるなんて今までの症状を考えたら、本当にびっくりするくらいよくなっています。

だって、一人で出られていなかったのだから…。


さすがに帰ったらお風呂に入らなくてはまだツライですし、せいぜい1時間がいいとこですけど、出来ているコトに喜びたいです。



ちなみに、このブログには出来るようになってきたコトばかり最近書いていますが、もちろん何も出来ない日だってあります。

ブログなんか見れる状態じゃないですよ。

何が言いたかったかというと、ずーっと順調に良くなっているのではなくて、波があるってコトです。


一昨日なんか、一日中布団に居たし、昨日は何かと確認が多かったし…。


明日はどうなるかわからないけどがんばるぞ☆