はい。

タイトルの通りです。


セミナーに参加したいと目論んでます。

場所は電車で1時間半かかる遠目の会場。

そして、授業時間は1日5時間。

………ミチル、ホントに出来るんでしょうか(笑)?


ミチル自身もわかりませんが飛び込んでみたいと思います!!


というか、飛び込もうと思う時点で快挙だよとか自分で思っている時点で甘いのでしょうか(笑)。


まぁ、人生には経験が必要です。

きっと出来なくてもいい経験になるでしょう。


そういい聞かせてがんばります☆


ちなみに全4回です。

初日は来週の月曜日です。

今からドキドキだぁ((((((ノ゚⊿゚)ノ
11月は変化の月でした。

1.薬が変わった
2.ともだちに会った
3.資格を取った

あと、ミチル的にプレゼントをしたというのもかなり大きなコトに思っています。

何が入っただろうか?
変なモノあげるのでは?
そもそも喜ぶのか?

挙げていくときりがないのですが

プレゼントするという行為さえ

ツラく感じてました。

もともとは大好きなんですけどね。

だから、今月何人もの方にプレゼント出来たコトは大変な喜びです。


***

1の薬が変わった。

これは過去記事にも書きましたが、リフレックスを飲み始めました。

それに伴いパキシルの減量。

現在、過渡期でリフレックスがMAXの30mg、パキシルが20mg、それにリスパダールやジェイゾロフトを飲んでいます。

本人としては悪くはないというくらいの感じです。

でも、家族から見るとすごく変わったそうです。

まず泣かない。

言われて気が付きました。リフレックスを飲み初めてから泣いてないです。確かに!!

あと、気分がよさそうらしいです。

元にかなり戻ってきたというか。

確かに、2のともだちに会うコトだって、3の資格を取ることだって、プレゼントすることだって

すべて強迫性障害が原因で出来なかったコトが〝出来た"わけなのですから

やっぱりよくなっているんだなと。


それでもやっぱり一日寝ていたいトキもあるし

不安に駆られてどうしようもないトキもある。


だけど、しっかり睡眠をとると

だいぶ平衡が取れた見方が出来る確率が

グッとあがった気がします。


無理せず、焦らず、そして睡眠不足に要注意☆


これを12月の目標にしたいです。

今日、外出しました。

普段外出するとき、



・服を着た後、めくって何も挟まっていないか確認

・カバンの中身は名刺入れの隙間まで何が入っているか確認


以上のコトを強迫観念で行っていたんです。



これが体力消耗するし

精神的に参るし

時間かかるし


本当にいいことなしなのですが、強迫観念ゆえにやめれませんでした。



それを今日、その2つの確認事項をしませんでした☆



いや、かなり努力してやるのを抑えたという方が正しいのですが。



もっと恐怖感が出ると思っていましたが

案外、平気で(笑)。

もちろん全くないワケではありませんが予想よりなかったという話で。



どっちかというと

「あとで、心配しなかった自分を恨む(?)んじゃないか」

そんな微妙な強迫観念のウェートの方が高かったです。



リフレックスの効果なのか

時期が来たからなのか

最近、いつも確認していた箇所をやりすごすケースが

ちょこちょこ出てきました。


だいたい

その箇所が気になる具合:「あとで、心配しなかった自分を恨む(?)んじゃないか」

という2つがミチルの頭の中に占める割合は

2:8


かなり画期的だと思う。


ちょっとずつですがよくなってるかな?!

もうひとがんばり☆

がんばりましょっか☆