11月は変化の月でした。
1.薬が変わった
2.ともだちに会った
3.資格を取った
あと、ミチル的にプレゼントをしたというのもかなり大きなコトに思っています。
何が入っただろうか?
変なモノあげるのでは?
そもそも喜ぶのか?
挙げていくときりがないのですが
プレゼントするという行為さえ
ツラく感じてました。
もともとは大好きなんですけどね。
だから、今月何人もの方にプレゼント出来たコトは大変な喜びです。
***
1の薬が変わった。
これは過去記事にも書きましたが、リフレックスを飲み始めました。
それに伴いパキシルの減量。
現在、過渡期でリフレックスがMAXの30mg、パキシルが20mg、それにリスパダールやジェイゾロフトを飲んでいます。
本人としては悪くはないというくらいの感じです。
でも、家族から見るとすごく変わったそうです。
まず泣かない。
言われて気が付きました。リフレックスを飲み初めてから泣いてないです。確かに!!
あと、気分がよさそうらしいです。
元にかなり戻ってきたというか。
確かに、2のともだちに会うコトだって、3の資格を取ることだって、プレゼントすることだって
すべて強迫性障害が原因で出来なかったコトが〝出来た"わけなのですから
やっぱりよくなっているんだなと。
それでもやっぱり一日寝ていたいトキもあるし
不安に駆られてどうしようもないトキもある。
だけど、しっかり睡眠をとると
だいぶ平衡が取れた見方が出来る確率が
グッとあがった気がします。
無理せず、焦らず、そして睡眠不足に要注意☆
これを12月の目標にしたいです。
1.薬が変わった
2.ともだちに会った
3.資格を取った
あと、ミチル的にプレゼントをしたというのもかなり大きなコトに思っています。
何が入っただろうか?
変なモノあげるのでは?
そもそも喜ぶのか?
挙げていくときりがないのですが
プレゼントするという行為さえ
ツラく感じてました。
もともとは大好きなんですけどね。
だから、今月何人もの方にプレゼント出来たコトは大変な喜びです。
***
1の薬が変わった。
これは過去記事にも書きましたが、リフレックスを飲み始めました。
それに伴いパキシルの減量。
現在、過渡期でリフレックスがMAXの30mg、パキシルが20mg、それにリスパダールやジェイゾロフトを飲んでいます。
本人としては悪くはないというくらいの感じです。
でも、家族から見るとすごく変わったそうです。
まず泣かない。
言われて気が付きました。リフレックスを飲み初めてから泣いてないです。確かに!!
あと、気分がよさそうらしいです。
元にかなり戻ってきたというか。
確かに、2のともだちに会うコトだって、3の資格を取ることだって、プレゼントすることだって
すべて強迫性障害が原因で出来なかったコトが〝出来た"わけなのですから
やっぱりよくなっているんだなと。
それでもやっぱり一日寝ていたいトキもあるし
不安に駆られてどうしようもないトキもある。
だけど、しっかり睡眠をとると
だいぶ平衡が取れた見方が出来る確率が
グッとあがった気がします。
無理せず、焦らず、そして睡眠不足に要注意☆
これを12月の目標にしたいです。