今年は12月28日が仕事納めでした。

例年ですと30日まで仕事していますが、カレンダーの並びが良くて今年は6連休ですビックリマーク嬉しいですね。

 

みなさまの中には9連休の方もいらっしゃるんですかねはてなマークゆっくり日頃の疲れをとって下さいね~。音譜

 

少し戻りまして先週の事ですが、夏頃NHKで放送していました劇場版「進撃の巨人」Season2というのを観ました。

そして何気に仕事納めの一昨日の金曜日にAmazon Primeで続きが観れないかなぁ~って調べましたら、ありましたね。Season3(1話から12話)。

一気に朝方まで観ました。そんなの久しぶりです。にひひ

さらに、その勢いで昨日はSeason1にもどりまして(1話から25話まで)を観ました。長かったですね~。あせる

スターウォーズとかハリーポッターとか。独特の世界観へ入りますとどっぷりとその世界に浸かってしまいますね。

しかし・・・。進撃の巨人ってかなり昔からやっている気がしますので話は結末まで観られるとおもっていましたが、まだ完結せずに続いているんですね。おーっ!

 

そして、何もせずに昨日はだらだらと過ごしましたので今日はそこそこ大掃除。ホウキ

家が綺麗になってすっきり。✨

ふるさと納税の書類を書いたり、確定拠出年金(iDeCo)の書類を書いてみたり。こっちもすっきり。✨

今年のふるさと納税はカミさんの実家の沖縄へ5万円分の寄付をすることにしました。これで15,000円分の飛行機代になるそうです。帰省に使おうと思います。いいもの見つけました。音譜

 

 

さて、大分話がそれました所で、本題へ。笑

 

まずは「いきものがかり」から。

「第69回NHK紅白歌合戦。」

後半の紅組トップバッターで「じょいふる♪」を歌われます。

久しぶりの3人の歌。そしてメンバーの母校、海老名高校のダンス部と厚木高校のダンスドリル部とのコラボレーションだそうですよ。

楽しみですビックリマーク

 

あと今日「Apple Musicナシ」で探しものをしていましたら、さっそく紅白歌合戦のプレイリストが作ってありました。

素早いですね。流石に「嵐」は入っていませんでしたが、一通りの楽曲が入っていますね。

一度通して全部聴いてみましたよ。

予習して紅白観ますとどんな感じになるか楽しみです。

 

 

「新春大売り出し!さんまのまんま」

1/2(水)15:45〜18:30 フジテレビ系

 

いきものがかりでは珍しいバラエティ番組への出演です。

メジャーデビュー10周年の屋外ライブ『超いきものまつり』にさんまさんがゲスト出演していただいた時の話などが聞けるそうですよ。ニコニコ

お見逃しなく。ひらめき電球

 

 

そうそう。そういえば10月にもうひとつ大切なことがありましたね。

ボーカル吉岡聖恵さんのソロでのカバーアルバム「うたいろ」が発売されました。おめでとうございます。クラッカー

そちらのアルバムに収録されていますおすすめ2曲貼らせていただきますね。

 

中島みゆきさんの「糸」がBGMです。

「トヨタホームのCM・自己PR編」

ほっこりしますよね~。ウインク

 

そしてゆずさんのカバー曲「少年」

素朴な聖恵ちゃんがまた良いですよね。ラブラブ

 

ゆずゆずさんも、紅白出演されますね。「うたエール」を歌われるそうです。楽しみにしてます。音譜

 

 

そして「家入レオ」さん。

「輝く!日本レコード大賞」

出演予定です。

 

今回はレオさんご本人のレコード大賞ではありませんが、Jazzin'parkの久保田真悟さんが、「もし君を許せたら」の編曲賞で受賞です。

おめでとうございます。クラッカー

リブログさせていただきましたページも是非見てみてください。

「Symphobia」*ANA×沖縄タイアップソングとかカッコイイですねビックリマーク

 

「CDTVスペシャル 年越しプレミアライブ」

12/31(月)11:55〜 TBS系

こちらも家入レオさん出演です。「もし君を許せたら」歌われるんでしょうか?楽しみにしています。ニコニコ

 

 

最後にレオさんの新曲と、5thライブの会場で歌われた私の好きな曲(こちらもカバー曲)を貼らせていただきます。

 

 「この世界で」(映画「コードギアス 復活のルルーシュ」オープニング主題歌)

 

2019年1月30日リリース予定の15thシングルです。

尾崎雄貴(ex Galileo Galilei、現Bird Bear Hare and Fish)さんによる書き下ろし楽曲で、「映画「コードギアス 復活のルルーシュ」オープニング主題歌だそうです。

 

 

家入レオ「5th Anniversary Live at Zepp 2018.9.7 at Zepp DiverCity Tokyo」

「山口百恵 ひと夏の経験♪」「中森明菜 少女A♪」

 

YouTubeでレオさんの新曲PVを探していて見つけたのですが、こちらのライブに私も観に行きました。

ず~っと前に「ミスター」の感想を書きました時に、歌詞にあるように「カッコつけてよ」って言われると、「はい」と言いたくなるような歌唱力は昔から変わりませんね。

この2曲も聴いているとドキドキします。口笛

 

というわけで(?)、めでたく「家入レオ 7th Live Tour 2019」も当選しました。!!

2019年7月27日(土)の幕張メッセです。今から楽しみです。✨

富士登山競走の翌日ですかね。あせる

 

そして明日から2泊3日で湯河原温泉おんせんへ行ってきます。

初日の出初日の出見られますかね。旅ラン走る人と紅白紅白と箱根駅伝。楽しんで来られたらと思います。

ではでは、これからゆっくりとレコ大♪観ながら年末年始モードに入りますw。乾杯ビックリマークビックリマークビールビール

こんにちは。ニコニコ

「お久しぶりです」。ビックリマーク

 

いつも私はお久しぶりですので、長くなるとあれですのでご挨拶は省略させていただきますね。ぺこり

 

さて、ここのところ色々とビデオを借りてきて鑑賞しています。

前回のブログを書いたのが2月1日でしたが、その時はいきものかがりの「ラストシーン♪」が主題歌の『四月は君の嘘』を観ましたっていう記事でした。

 

なんか主題歌♪って一般的には映画を観た時に覚える事が多いと思いますが、私の場合は主題歌の映画がこれだからって観ることが多いみたいですね。キョロキョロ

まぁ人それぞれですね。音譜

 

というわけで、

『君の膵臓をたべたい』と『アオハライド』を観ました。(少しネタバレです。)

 

「君の膵臓をたべたい」

 

主題歌は、ミスチルの「himawari」ですね。

今という時間を一生懸命生きましょうというメッセージが伝わってきます。最後の展開は少し意表を突かれました。

しかし、浜辺美波さん。可愛いですね。照れ

 

「アオハライド」

 

主題歌は、いきものかがりの「キラリ♪」です。

映画を観終わってみますと、なるほど。青春ラブロマンスなんですね。少し若い人向けでしたかね。

そんな物語の中で、主人公が自分の母親の死に対して無力であったことに責任を感じて自分が幸せになる資格がないと自分の時間を止めてしまいます。

 

実は自分も10月に大好きだった母を亡くしてまして、その喪失感の重さを実感していたところでした。

大切な人の死には出来る限り直面したくないですね。私も健康で長生きしないといけないなって思いました。ニコニコ

そんなことも重なりまして、涙してしまいました私です。えーん

 

 

あと、映画といえば今話題のQueenの映画「ボヘミアン・ラプソディ」も観に行きましたよ。

Queen - Live at LIVE AID 1985/07/13

 

やっぱり、こちらも泣けますね。

ブログを書き始めました頃はまだ小さかった息子ももう中学3年生。身長180cmを超えて私の背を抜かしています。にひひ

一緒に二人で観に行きました。映画の感想を聴きましたら「楽しかった!」って言ってくれましたよ。音譜

息子は「we are the champions♪」が好きなそうです。うんうん。良いよね~ビックリマークこういう会話が一緒に出来るようになって嬉しいですね。

 

さてさて、最初に戻りますが前回ブログを書きました日2月1日(1999年)はいきものがかりの結成記念日でした。

そして、少し遅くなりましたが11月3日(1999年)はいきものがかりのボーカルの聖恵ちゃんが加わりまして3名体制になりました記念日です。

そしてそんな日についに待ちに待っていました発表がありましたね。いきものがかりの活動再開。

 

「集牧宣言!」。

 

おかえりなさい。爆  笑

 

ファンクラブの人にはお礼のプレゼント。新曲「太陽晴れ」。

 

 

 

それから、8年ぶりのファンクラブ限定ツアー。

「いきものがかりファンクラスツア~モゥ集牧だよー!2019~」の開催決定ビックリマークあははワーイ

 

ちなみにこちらは、8年前のファンクラスツアーへ行った時に頂いたものです。

 

「横浜BLITZ」。今は無くなってしまいましたが仕事帰りに一生懸命直行した思い出や、その時にはまだYouTUBEでしか聞いたことがなかった「赤いかさ♪」を歌ってくれてジーンとなって聴いていた思い出などがありますね。ルンルン

 

ここのところ、家入レオさんのファンクラブ限定ライブや、ミスチルのツアー等もハズレが続いていますので、今回はなんとしてもキラキラとの思いから、北海道公演も含めまして7公演申し込みました。にひひ

 

そして唯一当りましたのが、タイトルにも書きました北海道公演。昼寝

妻と二人で申し込んで当選することが出来ました。行ってきますビックリマーク

また都合よく公演日が5月5日のゴールデンウィークですので、今年のゴールデンウィークは北海道で家族旅行にすることにしました。音譜音譜音譜

楽しみですね~。どこに行くか計画たてなくてくは。あはは

 

さて、余談ですが一昨日は職場の忘年会だったのですが、じゃんけんパーに負け続けましたあげく、わさび入りのシュークリームを食べさせられましたらなんと最終的に2等賞の景品を頂いてしまいました。shokopon

 

「ネスカフェ ゴールドブレンドバリスタ 50」

運がいいのか?悪いのか?って言いましたら良いんでしょうね。ラブラブ

 

そして、今日はこれから東京ドームへ行ってきます。

「嵐『5×20』コンサートツアー2018」ウインク 当たっちゃいました。

楽しんできます。音譜

 

それでは、みなさま健康で良いお年をお過ごし下さいませ。✨

 

p.s.相変わらず長文になってしまいましてすみません。💧

今日は、wowowでビデオに録画してありました。WOWOW

広瀬ずずと山崎賢人が主演の映画、「四月は君の嘘」を何気な~く再生して何気な~く、観ました。

前にも観たことあるんですけどね。笑顔

 

 

うんうん。すずちゃん。可愛いですね~。ニコニコ

 

そして、まぁ、泣けるわけですよね。

 

「忘れないでね。約束だよ。」えーん

 

最後はやっぱり号泣なわけですね。汗

まぁ、泣くのもストレス解消に良いらしいのでたまに、泣ける映画を見るのも良いかも知れませんね。にひひ

 

それで、何かと言いますと。

 

この映画は、いきものがかりの「ラストシーン音譜」が主題歌なんですよね。にひひ

 

というわけで・・・少し強引ですが。

いきものがかり結成19年おめでとうございます。クラッカー

 

今から19年前の1999年の2月1日は、当時高校生だった、いきものがかりの男性2人が駐車場で初めて練習をした日なんだそうです。

 

ちなみに、2月29日はボーカルの聖恵ちゃんの誕生日。

そして、またまた、桜の花の咲く少し前にはメジャーデビュー11週年がやってきますねビックリマーク

何か嬉しい発表はありますかねはてなマーク楽しみにしてます。ニコニコ

 

では、また。バイバイバイバイ

インフルエンザが流行っていますがみなさまいかがお過ごしでしょうかはてなマーク

私も、ご多忙にもれずインフルエンザA型にかかりました。笑

 

おかげさまで長期休暇をとることができまして、色々と満喫する事が出来ました。

 

列挙しますと、どれだけ満喫出来たか分かりますかね。笑顔

 

一日中寝倒す。おやすみ。

そしてまた寝倒す。ゴロゴロ

 

読書。読書ながと

主夫業。(掃除掃除・洗濯洗濯

自分の部屋の片付け。すーっ

 

GPSウオッチ(ガーミン)時計の修理依頼。

食器洗濯機ランドリーの買い替えと取付。

北海道マラソン飛行機チケット購入。

 

まぁ、そんなにたいしたことしてませんね。昼寝

 

そんなわけで、今日は2週間ぶりに軽くランニングして来ました。走る人

少し雪が残っていてまだ寒いですが、走り出してしまえば結構大丈夫でした。ビックリマーク

久しぶりに体を動かして、美味しいビールビールいただきました。ワーイ

 

3月11日(日)に、「古賀はなももマラソン」というフルマラソンの大会に出場予定ですので、そちらに向けて練習を頑張りたいと思います。

 

とりあえず明日はeA練習会の30kmのペース走(キロ5’15”ペース)に行ってきます。

本当は先週から6連続30km走の予定だったのですが、仕方がありませんので、これから毎週週末で5連続30km走をしようかと思います。

ちなみに、2月18日(日)は青梅マラソンで30kmです。ふっ

ご一緒の方宜しくお願いします。ウインク

 

明日は、勝田マラソン、新宿シティーハーフマラソン、館山若潮マラソン等出られる方、頑張ってください。ビックリマーク

そして、いつも練習会でお世話になっています、吉田香織選手が大阪国際女子マラソンに出場されます。

ファイトですビックリマーク応援しています。ニコニコ

 

右 吉田香織さん

左 兼松藍子さん

 

兼松さんは、昨年、一昨年のチャレンジ富士五湖ウルトラマラソン3lakesの優勝者だそうです。ちなみに、フルマラソンPBは2時間53分31秒です。

明日は、ウルトラマラソンに向けての練習で走られるそうですよ。

楽しんで走って来て下さいねビックリマーク

 

ちなみに、私も今年は兼松選手と同じチャレンジ富士五湖ウルトラマラソン3lakes(71km)に出場します。ニコニコ

 

というわけで、本当はこのブログは「FNS歌謡祭とまゆゆ。」というタイトルで書き始めたのですが、また脇道にそれました。

まぁ、それも楽しいのでいいですね。

 

では、また。バイバイバイバイ

昨日は久しぶりにブログを書いたと思いましたら、また書いている私。あせる

 

正月の3日間は、実家に行く以外には何も予定を入れずに、家で、「テレビを見ながら食っては寝て~」を満喫はてなマークしようかと思っていたのですが・・・ダメですね~。

ビールビールを飲もうと思いましたが、その前に走ってから飲んだほうが美味しい!?って考えて、つい走りに行ってしまいました。

 

昨日は、結局あそこに行ってきましたよ。

 

そう・・・。SHISHAMO御用達のとんかつ屋さん。笑

 

往復で8km位のランニングでした。

 

そして、帰ってきてから乾杯ビックリマークビールですね。にひひ

今度は、家族でここ食べに来たいと思います。音譜

 

そして、今日も午前中に箱根駅伝を見たのもありまして、やっぱり走りたくなりましてビールは保留。

一度見に行きたかった近くの遺跡やら城跡まで軽くジョギングしてきました。17kmの行程でした。

また詳しく書きますと飲む時間がなくなりますので簡単に。音譜

 

以前から都筑緑道は走っていますが、今まで散策していない場所です。

過去の記事をみてみましたら、しっかり次回行ってみたいって書いてあります。4年半も前の話ですね。w

港北ニュータウン「グリーンマトリックスシステム」

 

ここからの景色もだいぶ変わりました~。照れ

 

こちらは「都筑まもる君」といいます。笑顔

 

「遺跡や城址」です。

今日は年始で「遺跡」と「民家園」は開いていませんでした。

 

「大塚・歳勝土遺跡公園」と「徳生公園」は、しっかり「歩行者・自転車専用道路」でつながっています。本当にこの辺は散歩に適した道がいっぱいあります。

 

今年の夏にでも、みんなで、この辺りをマラニック(マラソン+ピクニック)したら楽しいだろうなぁって思いました。

良かったらお誘いしますので宜しくお願いします。ニコニコ

 

 

そして、今日の午後は、カウントダウンTVの視聴をしてました。

 

テレビドラマの「陸王」良かったですね~。

 

「こはぜ屋謹製のランニング足袋シューズ」プレゼント。申し込みました。ビックリマーク 当たって欲しいなぁ。ふっ

 

 

それから、昨年の夏休みに沖縄で2つ映画見ました。

その主題歌ですね。どちらも良かったですね~。音譜

 

「メアリと魔女の花」

 

 

「SEKAI NO OWARI」 RAIN

saoriさん。「ふたご」直木賞ノミネートおめでとうございますビックリマーク

そして無事のご出産お祈りしております。笑顔

 

 

「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」

 

「DAOKO×米津玄師」 打上花火

 

おまけでこちらは、「君の名は」

 

「RADWINPS」 前前前世

 

「君の名は」。本日21時から地上波初登場ですよビックリマーク

まだ観ていらっしゃらない方は、お見逃しなく。ニコニコ

 

私はDVDを借りて観ましたが。続けて2回観てしまいました。

今日も観てしまうんでしょうね。笑

 

それでは、乾杯ビックリマークビール