休みだ~~~っ!
結局ジャパネットたかたの冷蔵庫はキャンセル

新しい冷蔵庫を楽しみにしていたんだけど搬入できないのであれば仕方ないものね・・・

会社帰りにヨドバシとかほかの電気屋さんでいろいろ相談してみます
今日は仙台、朝からまたまた雪でした

春っぽい雪だけど、やっちゃんは会津に納車にいったので雪道大丈夫かなぁ~~

私の予定はな~~んにもなかったのでもこのシャンプーしてあげました~~

そろそろトリミングの時期でもあるのだけれど、もうちょっとがまん

おじいさんみたいでしょ・・・・
でもわりとおとなしくシャンプーさせてくれるの・・・

お利口さんなんですよ~~

どうかしら~~~~

ふんわりふわふわになりました~~~
でもさ~~トリマーさんがやってくれるともっとふわふわになるんだよね~
どんな技を使っているのかなぁ~~

気になるなぁ~~
シャンプーが違うのかもしれないね・・・今度教えてもらいたいな

さて、いまからお片付けしてお買い物いってこなくちゃ

でも、雪が心配・・・
ん


もこはお留守番だよ~~~っ




あ~~あ・・・
今日6時過ぎに設置業者から電話があって打ち合わせ~~
我が家のリビングが2階にあることをお話ししたところ
「内階段ですか??外階段ですか??」と聞かれ、、、どっちもあるけど外階段は勝手口用で
幅が60cm位・・・内階段から運んでいただくようお話ししたところ
「外階段なら無料なんですが内階段の場合は別途料金がかかります」と言われたの

リサイクル料金と収集・運搬料金はちゃんと説明されていたけどさ、、、
聞いてないよ~~~

HPにそんな説明は書いてなかったのに・・・事前に説明されていたらそんな気にならなかったんだけどね

何だかな~~しかも、階段の幅が狭ければクレーン手配になって金額はすぐに出せない額らしい・・・
ね~~~引っ越しの時は引っ越し業者さんがクレーンなしでちゃんと古い冷蔵庫を納めてくれたってのにさ~~

安さに惹かれて注文しちゃったけど、、、母と何となくいや~~な気分になってしまいました

ジャパネットに電話して、2階に運ぶと別途料金がかかるのか聞いてみたら
コミュニケーターの女の子が「2階では料金がかかることはないですが調べて電話します」って言われて3時間放置・・・

10時過ぎても電話がこないので、再度電話したら別の方が出て「業者に確認の電話をしたら7時を過ぎていたので今日は連絡が取れませんでした」とのこと・・・
え~~~~っ、、、じゃ~~もっと早くその報告の電話をするべきではないの~~

些細な疑問から、購入するのやめちゃおうかと目下検討中

地元の電気屋さんがもしかしたら一番いいのかもしれないですね・・・
ふぅ~~~
今日はなんだか疲れちゃいました

ほんとは明日到着する冷蔵庫を楽しみにしていたのになぁ~~どうなることやら

おひな様~~
今年の我が家の雛飾り・・・
おひな様みて喜ぶのは私と母のみ
でも、何歳になってもおひな祭りはなんかごちそう作ってパーティしたくなっちゃうね
やっちゃんはお仕事だけど今からちらし寿司でも作ろうと思っています
もう3月なんだもんね~~仙台は今朝も雪が積もっていましたよ
私のスケジュール帳も3月で終わりなので昨日新しいの買って来ちゃった
毎日何気なく使っている手帳だけど、1年の記録になるから気がついたことをメモっています
最近よく物忘れするんだけどこの手帳のおかげでかなり助かっているんだ~~
4月の予定を書き込んでいかないとね・・・あ、、、GWは北海道にいくことにしました
フェリーも予約しちゃったもんね~~~
いろんな予定が詰まっていきます・・・北海道のドッグカフェにいけたらいいなぁ~~
下調べしていかないとね
そうそう、今日は今まで使っていた冷蔵庫をぴかぴかにお掃除したんです
ふふふ、、、月曜日に新しい冷蔵庫がくるので、10年以上お世話になった冷蔵庫に
感謝の気持ちでお掃除・・・
こうしてみるとなんだかまだまだ使えそうな感じでがするなぁ~~~
でも、、、電気代とか結構かかっているみたいだし、パッキンも壊れているしね
15年くらい使ったとおもうからほんとよく頑張ってくれました
もこちゃんは掃除している間、ず~~~とお利口さん
今日もよい子でいようね~~~
いってきましたよ~~~
仙台はじめ気仙沼もみたいだったけど、土曜日は今年一番の積雪だったのね~~
でも、やっちゃんが仕事を終わってくる頃は雪もやんでいたので予定通り気仙沼へGO

新年会ということでたくさんのごちそうがあったんだけど
あまりにもおなかがすきすぎて、写メを1枚もとっていませんでした・・・

ムッキーがおいしい料理を準備していてくれたのに、あ~~~残念

もこと、そら・かいはというと・・・・
一番小さい「かい」がむちゃくちゃパワフルで、そらともこは終始押されっぱなしでした

でも、みんなとってもかわいくて、、、写メはなかなかうまくとれなくて困ったけど
犬共々こうして楽しい時間を持てるなんてほんとにうれしいですね~
今日、気仙沼市内を一回りさせてもらったんだけど復興はまだまだっていう感じでした
まもなく1年だけど、まだなにも変わっていない感じがしました
この船ね、海から遠く離れたところにこうして今も起きっぱなしにされているの
どうしようもないんだと思うけどこれをみるとなんだか考えちゃいました

1日一緒にいたらこの子たちも何となくほら・・・お話しているみたいでしょ
かいは涙やけがあったけど、みんなにいわせると涙やけがちょこっと納豆くさいんだって
いいフードに巡り会えるといいな~~アボダームとアナジェンを教えてきました
病院にも行っているからきっとよい方法が見つかるよね
楽しい時間は合っていう間に過ぎちゃって、、、
帰りは一関経由で来たんだけど、道の駅「かわさき」でかわいいおもちゃを発見
もこのお友だちにっておもったんだけどね・・・そううまくはいかず
びびりまくって大変
どうして臆病なのかなぁ~~
昨日今日ともこもたくさん遊んだし、疲れたよね~~
調子みてまたおもちゃのビションちゃんで遊ばせてみようと思います
さ~~~~て、明日から遅番だわ・・・
あ、、、、そうだ!!ジャパネットで冷蔵庫注文したんだよ~~
母がTVショッピングみてて、「これは買いだわね~」ってことで即電話して注文したの
すごくいいものではないかもしれないけど、もこが冷蔵庫に化けた件があるので(ブログをさかのぼると理由がわかるよ)
とりあえず、壊れていない冷蔵庫はうれしいです
3/5届きます~~~たのしみです~~~