東銀座『GLITCH COFFEE GINZA』でみちみち異文化コーヒー体験 | 『サイフォン珈琲の店 みちみち』(旧 みちみち幸せモーニング)( ´ ▽ ` )

『サイフォン珈琲の店 みちみち』(旧 みちみち幸せモーニング)( ´ ▽ ` )

「みちみち幸せモーニング」から、まさかの『珈琲の店 みちみち』へ( ´ ▽ ` )ご縁の神さまに感謝して『珈琲の店 たかはし』マダムの「お喫茶の呼吸」を繋いでゆきます( ´ ▽ ` )B1だけれど、陽だまりにいるような…SHOWAの空間で美味しい珈琲を☕️( ´ ▽ ` )



令和5年7月3日、マンデー( ´ ▽ ` )

東銀座『GLITCH COFFEE GINZA (グリッチ コーヒー ギンザ)』でみちみち異文化コーヒー体験( ´ ▽ ` )



なんか新しいお店ができたとメタル夫から情報をいただき、なに屋なんだろう、コーヒー屋だ!というわけで、午前半休からのミーチャンの個人面談からの己の血液検査の前に『GLITCH COFFEE GINZA (グリッチ コーヒー ギンザ)』に潜入してみた( ´ ▽ ` )



ズラァァァァァァァ( ´ ▽ ` )



トラディショナルなコーヒーでも1杯800円から、



イノヴェイションしてるのは1000円から、



ハード トゥ ファインドなんてのは、最高3300円なり( ´ ▽ ` )



みちみちはおとなしく900円、トラディショナルのケニヤに挑戦するなり( ´ ▽ ` )



テイスティングノーツ( ´ ▽ ` )

トメィトゥ、グレープフルーツ、ハッサク、レモン、ハーブ、カシス…



酸味があって美味しいのですが、テイスティングノーツのフレーバー、みちみちにはまったく未知の世界かもしれないかもしれない(笑)( ´ ▽ ` )ト!トメィトゥだと!?



コーヒーの飲み比べをしている若者が店員さんとヨコモジの高度な会話をッ!!!( ´ ▽ ` )分からない、みちみちにはまったく分からない世界だッ…あわあわしたみちみちは、もうこうなったら我が道を行くしかない、コーヒーしながら、メルカリで時透 無一郎くんグッズを探すのでした(笑)( ´ ▽ ` )欲しいブロマイドが売ってないの…



抽出方法、豆の産地、希少価値…いろんなタイプのコーヒー屋さんがあって、おもしろいね( ´ ▽ ` )みんな違ってみんないい( ´ ▽ ` )いろんなタイプのお店にブンブン行くことで、わたくしの在り方がハッキリするわ( ´ ▽ ` )みちみちがやりたいのは、自分が美味しいと思うコーヒーをオバアチャンの優しさでサーブする、つらい時は逃げなさいよ、心のシェルター系お喫茶( ´ ▽ ` )なんつってー、がんばろっと( ´ ▽ ` )


【最寄駅は東銀座】

何時からでございましょう?( ´ ▽ ` )


ミーチャンマン日記




ミーチャンの塗り絵が最優秀賞だったんですと( ´ ▽ ` )ありがたや( ´ ▽ ` )



学校で面談( ´ ▽ ` )昨年より褒められることもあった( ´ ▽ ` )



面談のちお持ち帰りのミニトマト( ´ ▽ ` )昨年のアサガオと同じくらいビッグサイズ…この季節、アサガオやらトマトやら鉢植えを抱えてチャリンコする「アサガオ母さん」をよく見かけて微笑まし( ´ ▽ ` )