こんにちは。
コンセプトインテリアアカデミー主宰
インテリアプロデューサーの
香取 美智子です。
すっかりブログをご無沙汰しちゃいました💦
「いつからブログ書いてないんだろう~?」と
見返してみたら…
実に、1年半ぶり😱
ちょうど、ステイホームにならざるを得なくなって、
おうちの環境を整えざるを得なくなる人が増えて、
インテリアプロデュース案件のご依頼が
一気に集中したころからです。
ステイホームになって、もう1年半。
最近、やっとちょっとはお出かけしやすくなったけれど
でも、以前のように気軽にはお出かけできないし、
かといって、オンラインで人と会うことにも
ちょっと疲れてきていませんか…?
なんで、おうちにずっといると疲れちゃうんでしょう…?
それはね。
「変化」がない から。
変わり映えしないお部屋で、
いつも同じ景色。
毎日顔を突き合わせるのが家族で、
いつも会う人が同じ人(笑)
人は、
適度な変化がないと
憂鬱になってしまうんですよね。
ずっとおうちにいると、
季節を感じにくくなったと思いませんか?
そこで、てはじめに
手っ取り早く、お部屋に「季節」を採り入れるなら
クッションカバーの色を変えてみるのがオススメ!
クッションカバーって、
手軽に模様替えができる
便利なアイテムです✨
特にニトリは、
クッションカバーの
カラーバリエーションが豊富💛
最近めっきり寒くなってきた秋の
模様替えに採り入れやすい
クッションカバーがいっぱいなんです
たとえばね、
こんな感じのクッションカバーだったら
夏の感じがしませんか?]
こんな感じのクッションカバーにすれば、
お部屋の中で、秋を感じることができます
こっくりしたオレンジなどの秋色や
心まであったかくなりそうな
フワモコなクッションカバーが
豊富にラインナップされています。
公式サイトでは、
「オレンジ」とか、
「ピンク」とか、
お目当てのカラーを選んで
検索できるので便利ですよ
え
私は「ピンク」が好きだけど
秋のイメージになるのかって…
心配しなくて大丈夫
「ピンク」=春のイメージですが、
こんなフワフワした素材にすれば、
寒い季節にあたたかいお部屋を
演出してくれます。
クッションカバーは
手軽にお部屋に季節感を採り入れられるので
オススメ
でも。
もし、
大きくお部屋に「変化」が欲しい!
おうちに「ひとさじの非日常感が欲しい!」
・・・と思うなら。
クッションカバーのような小さな面積だと、
そこまでの効果はないんですよね💦
でも、ちょっと
お部屋全体に大胆に色を採り入れるのには
勇気がいる…。
・・・って思われるかもしれませんね。
/
そ
こ
で
\
壁紙とか、カーテンとか、
劇的にお部屋の印象を変える
色の使い方について解説した
セミナー動画を無料プレゼント🎁
しちゃいます
先日、Facebook限定で
このプレゼント企画をしたところ。
300名を超える方から
申し込みがありました!!
とっても喜んでいただけたので、
ブログ読者様にも
お届けすることにしました♪
無料といっても
実際のインテリアプロデュースのお写真を
お見せしながら、「色」の使い方を解説した
40分のガッツリしたセミナー動画です!!
https://pr.athomedesign.jp/colormvbg
さらに(^▽^)/
私が厳選した
インテリア雑貨ショップ「10」
の小冊子もプレゼント🎁
公私ともに愛用しています。
明日、10/20(水)から
受付開始します(^▽^)/
楽しみにしててくださいねー
******************
\\300名が視聴!//
☆照明・カーテン・壁紙
3つのアイテムで快適ステイホームになる
お部屋の色の使い方☆
https://pr.athomedesign.jp/colormvbg
******************