GW祭りをしようと決意させた子育てママの涙 | ふしぎと夢が叶う人のインテリア―北欧と日本、ときどきパリ

日本全国に緊急事態宣言が出て、外出がままならない日々が続いていますね。

 

おうちにいる時間が増え、今まで「外」に目がいっていたものが、急に「内」に向かざるをえなくなって、戸惑ってる方も多いのでは・・・?

 

そんな時にオファーをいただいたのが、このオンラインイベントセミナー。

 

【今だからこそ知っておきたい!
世界幸福度ランキングトップクラスの北欧から学ぶ暮らし方】

 

 

寒い冬が長い北欧の人たちは憂鬱な季節をどうおうちで暮らしを楽しんでいるのか?

 

世界幸福度ランキングトップ10にどうしていつもランクインするのか?

 

 

その考え方や暮らしの知恵から、今の私たちで採り入れられることをお届けしました。

 

 

おはなしが終わってご感想やご質問をうけたとところ。

 

感極まって泣き出してしまった方がいらっしゃったんです。

 

北欧の人たちの『今ここに集中する』という考え方や工夫がとても心に響いたんですって。

 

色々悩んで苦しまれてきたんですね。

 

私も胸が詰まって泣きそうになってしまいました。

 

ここまでストレスを抱えている人もいるんだ・・・。

 

 

人は、今ままで当たり前のように思っていたものが急になくなると、「喪失感」がうまれます。「早く前のように戻って欲しい」と思ってしまう。

 

失ったものにフォーカスすると苦しい。

 

今目の前にあるものにフォーカスすると楽しくなる。

 

このおはなしを聞いてくださった方から、こんな嬉しい声が寄せられました。

 

 

****************************

 

今日は充実な時間をありがとうございました!!

香取さんのお話を聞いて沢山ヒントいただきましたーーー!

ちょうど娘の部屋の整理、模様替え進行中だったので、まずは、色々実践してみます!(中略)

人と繋がることは大切ですね。なんか、今の私、色々スッキリ、満たされてます!!

 

 

☆キラリと光る、素敵な言葉が沢山ちりばめられていて、じんわりと深く染み渡る素敵なお話しでした。


香取さんが下さる言葉のチョイスがどれも素敵で、今の状況にまさにぴったり!


特に今ロックダウン中で、自分の深部に矢印が向いているので…

しみて、しみて・・・・・・😭
 

明日の自分を心地よくするのも自分だし、反対にするのも自分だし…
この機会に、もう少し自分の要らない、ものを削ぎ落としてみます!

そして、インテリアや雑貨が大好きなわたしは、素敵な写真の数々によだれモノでした 笑
今までは、素敵だなぁと表面的に見ていたインテリア写真などが、今後はもっと違う目線で見れる気がします😊

今日学んだ事を、自分の生活に生かしていきたいです!
早速明日、ちょっと模様替えしてみます。
どうせ外にも出れないし、存分に家を楽しみます。

 

***************************

 

みんな本当に喜んでくださって

心のモヤモヤがスッキリしてキラキラしだして

 

なんだか私まで嬉しくなっちゃいました!

北欧の人たちの暮らしの楽しみ方や

インテリアで心地よく過ごす方法を

 

このGWにお届けして、少しでもストレスを抱えている人の心が軽くなるようにしよう―そう決意しました。

 

「もう一人でストレスを抱え込まなくていいんだよ」

 

GWのイベントを通じて、そんなメッセージが届けばいいなーと思っています。

 

 

***************************

GW祭り企画!

すべてオンラインなのでおうちで気軽にご参加いただけます!

 

☆4/26(日)10:00~12:00

おうちでのんびり観よう♪ Co-fitチャンネル

 

☆5/3(日)10時~11時

☆5/8(金)22時~23時

Cafe de voyage ~まるでパリと北欧を旅している気分

 

***************************

 

 

 

😊