ベルサイユのばら50〜半世紀の軌跡〜マチネ | キラッキラのライオン

キラッキラのライオン

観劇・お出かけ・お食事

本日は、

梅田芸術劇場にて、


『ベルサイユのばら50』

 〜半世紀の奇跡〜

マチネを観劇して参りましたウインク🌹🌹🌹!

私は宝塚ファンになって、

まだ11年目ですから、

(それでも10年経ったのね😅💦)


きっと、

この公演の醍醐味の

半分も

分からないかもしれませんが、

やって参りましたキョロキョロルンルン


ネット会員貸切公演だったようです。

お席は後方ですが、

前が通路で見やすいお席でしたウインクルンルン


開幕前に、

収録?カメラが、

急角度に頭を上げて

ミラーボール🪩を写す体制でしたので、


こちらも気合いが入りますニヤリキラキラ!


さてさて、

聞き馴染みのある音楽から

始まりましたチュールンルン音符!!


この時点で、

涙腺が緩みます。


だって、

私、

ベルサイユのばらの

本公演を、まだ観たことが無いんですもの。


ちょうど、

100周年が終わった後の、

蘭寿さんのオーシャンズから

宝塚ファンになっていきました。


だから、

唯一観たのは、


台湾公演の前の

梅芸でやった

明日海さんの「ベルサイユのばら」が

私のベルばらデビューですので、


それ以降、

大劇場でベルばらが上演されて

おりませんえーハッ!


5年前の、

ベルサイユのばら45を

一回だけ観劇して、

感動し過ぎて大号泣でしたえーんアセアセアセアセアセアセキラキラ!


と、語り出すと長いので

話を戻します。


(感想の順番が

 ごちゃごちゃで

 前後しているかもしれません)


「ごらんなさいふんわりリボン

「ごらんなさいふんわりリボン」ですが、


バリエーションがいろいろあって、

本当に奥深いです。

(聞いたことのないやつもありました)


最初のグループの方々は、

一路さんと麻路さんは

何とか分かりますキョロキョロルンルン


涼風さんの、

美しいことよチューキラキラキラキラキラキラ!?


華奢な身体で、

パワフルな歌声に

痺れますチュースター!!

(涼風さんのコンサート、行ってみたいな)


お次のグループは、

半分くらい分かりました。


まだまだ、

私は、未熟者なのでありますショボーンアセアセ


その次の世代で、


愛月さんと、彩凪さんが笑い泣きラブラブラブラブラブラブ!


いやぁ〜、

かっこいいじゃありませんか笑い泣きハート!!


お二人とも、

男役の色気ムンムンですわよチューおいでおいでおいでハート!


と、

そこに、


龍真咲さんオスカルだぁ笑い泣きラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ!


すごいっ笑い泣きラブラブ!


ビジュアルから、

歌声から、

真咲さん独特の台詞回しまで、


現役感が、ハンパないチュースター!


あの、

声量よっチューおいでおいでおいでおいでおいで!!


やっぱり、

歌が上手いですわっチューラブラブ!


私共、

明日海さんファンでしたので、

真咲さん&明日海さんのベルばらの映像を

何度も繰り返し見たので、


私にとってのオスカルとは、

龍真咲さんなのでありますおねがいラブラブラブラブラブラブ

(1789も、私にとっては

 月組さん音源聴きすぎて、真咲さんですわ)


そこに、

緒月さんアンドレが、

たまらなく、素敵で爆笑おいでおいでおいでおいでラブラブ!


カッコよくて

優しい雰囲気を出していながらも、

オスカルを愛し寄り添う

緒月さんアンドレが、


どうしようもなく

素敵でしたラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


これ、

このお二方で

今から本公演やっても

バッチリやれますねニヤリキラキラ!?


いやぁ〜っ、

たまらないっチュースター!


ダイジェスト的な場面だけですが、


一瞬で

その場面に連れて行って下さるって、


舞台の力とは、

凄いです。


オスカルの部屋での

オスカルとアンドレの

愛を確かめ合う場面。


もうね、

号泣でしたえーんえーんえーんえーんえーんラブラブ!

感無量でしたえーんえーんえーんえーんえーんラブラブ!


それと、

前後しますが、


彩凪さんのアラン、

めっちゃ良かったですラブラブラブ!


色っぽいアランでしたねぇえーハートハートハート!


凪さんの男役の声が、

たまりませんでしたチュースター!

(愛してんでぇハートが懐かしいです)


それと、


光月組長ブイエ将軍爆笑拍手拍手拍手拍手拍手!!

めっちゃ、良かったです拍手拍手拍手拍手拍手!!


そしてそしてそして、


白羽ゆりさんの、

マリーアントワネット笑い泣き拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手ハート!


いやぁ、


いや〜っ、

素晴らしい笑い泣きハートハートハート!


マジで、

素晴らしい笑い泣きラブラブラブラブラブラブ!

(語彙力が無いから、

 これしか言えない)


もう、

うっとりしますよラブラブラブラブラブラブラブ!


牢獄の中の場面も、

圧巻でした。


本当に、

凄かった。


何と言えばいいんですかね。


声が凄い!?


芝居の厚みが凄い??


おそらく、

マリーのお役を

何度も何度もされていることも

あるのでしょうけれど、


昼☀️だか夜🌉だか

分からないセリフから、


スープ🥣をひと口飲んで、


ステファニージンジャーブレッドマン抱いて、


フェルゼンに

再会出来て思い残すことは無いと言って、


自分だけ

逃げられない、


の場面のくだりが、


もう、

固唾を飲んで観ておりました。


えーんアセアセえーんアセアセ

ありましたえーんアセアセ!


会場全体が

集中して観ていたと思います。


いやぁ〜っ、

ベルばらって、凄いですよ。


それでもって、

第二部。


あの、

愛月さん&彩凪さんの、

赤いお衣装の場面、


あれ、

何なんですか爆笑ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ!?


お二人で、

絡めあいながら

いろいろなポーズを

取るんですものチューバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイ!!


どうしようかと

思いましたよえーおいでおいでおいでおいでラブラブ!?


艶やか過ぎて、

非常に危険だっチュースター!?


それと、


めっちゃ良かったのが、


愛月さん&男役さんの

バラのタンゴラブラブラブラブラブラブハート!


いやぁ、

こんなにも正統派に、


色っぽく

艶っぽく

力強く、


袖や裾をフリフリと

踊られますと、


観ております私共の

アドレナリンが

増し増しになって来るのであります爆笑!?


それと、


朝海ひかるさんが、

一曲だけ歌って下さいました照れラブラブ

(もっと歌って下さってもいいのですよっピンクハート


そんなこんなしているうちに、

あっという間に終わってしまいましたが、


大大大満足な

ベルサイユのばら50なのでありましたウインクラブラブ!


欲を言えば、


凰稀かなめさんの

オスカルも観てみたかったのと、


初風諄さんの

マリーのセリフや歌が

もう一度聞きたかったです。

(ベルばら45の時に、大感動でした爆笑ラブラブ


終演後に、

東京公演のキャスト表を見てみたら、


何とびっくり!?

東京千秋楽が、

皆々様が出られるではありませぬか!?


私、

どうして申し込まなかったんだろうショボーンもやもや


幸いなことに、

どうやら、

配信があるようですので、


そちらを視聴してみようかしらウインクルンルン!?