こんばんは、ミチコです。


過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!




2024/03/09-10の2日間、

鬼滅祭

に行ってきましたー!チュー



鬼滅祭とは、アニメ鬼滅の刃の大型周年イベントです爆笑


今回はアニメ伍周年記念祭で、刀鍛冶の里編のイベントになりますおねがい




今回はそのグッズ購入品の紹介です!


買ったものはコチラ↓




アクリルスタンド7種、キービジュアルのクリアファイル1つです。




先ずはアクリルスタンドを一人ずつ紹介しますウインク



竈門炭治郎。



今回は大正モダンの服装でお洒落ですよねラブ


しかも、刀じゃなくて杖を持ってます爆笑


あと、手に持っている帽子……炭治郎に似合う形でしょうか?


一旦被っている所を見せて欲しいですニヤリ


そして、今回は格子柄ではなく、縦縞の柄なのも新鮮で良いです爆笑



竈門禰󠄀豆子。



三つ編みなんですよ!


刀鍛冶の里編の鬼滅祭だからですよねラブ


衣装も似合い過ぎてて爆笑


王道の大正モダンの衣装ですよね!




我妻善逸。




善逸は、王道の大正モダンの衣装、男性バージョンといった所。


ちょっと金髪が浮いてますがニヤリ


そして肩に乗っているチュン太郎の敬礼が可愛いですラブ



嘴平伊之助。




初見では学ラン羽織っている?と思ってしまいました。

そして下駄を履いているのが、絶妙です。

大正モダンとはちょっと違うテイストですが……胸を出している所や服を羽織っている所とか、伊之助らしいですニコニコ


不死川玄弥。



今回の派手派手枠、厳ついです!


何かとグッズ化しない玄弥が、この鬼滅祭のメンバーに居てくれて嬉しいですチュー



時透無一郎。




時透君は、和風テイストが強めですよね爆笑


色合いの影響だと思いますが、とっても涼やか!

そして、瞳には光がありますおねがい



甘露寺蜜璃。



フリル満載の和モダン衣装ですニコニコ


蜜璃ちゃんはこの様な衣装が多いですよねえー


ナンジャタウンの蜜璃ちゃんを思い出しました↓



個人的には、振袖や着物の様な王道の和装も見てみたいです。


そして、禰󠄀豆子ちゃんと蜜璃ちゃん、伊之助と時透君の台座が似ていて、いっぺんに出した時、どれだ?となってしまいました爆笑



それでは全員集合!




良いですねおねがい

素敵です!


さて、お次はクリアファイル!


クリアファイルは溜まってしまうので、あまり買わない様にしています。


が、今回キービジュアルが素敵過ぎてラブ


映画の様にイラストシートがあったら良かったのですが↓




残念ながら無く、今回はグリッターアクリル色紙というものが販売されていました。



実際の展示から、アクリル色紙は少し厚みがある事を確認し、ちょっと飾りにくそうだと思いました。


そこで今回はクリアファイルを購入しました照れ




このイラスト、本当に素敵過ぎですよね爆笑


裏面もお洒落ですラブ




では、最後にもう一度。





ご覧頂き、ありがとうございました。

ではでは、また次回も是非お越し下さい!


★☆★☆★☆★ ☆

本ブログは鬼滅の刃において、アニメ公開より先にネタバレとなる事を書かない方針です。

もし、コメントくださる場合も、ネタバレはしないようにして頂きたく、よろしくお願いします。

★☆★☆★☆★☆





追記


鬼滅祭レポで取り上げようと思ったのですが、グッズを一纏めにした方が分かりやすいと思ったので、


鬼滅祭で展示していたグッズの写真を載せます!


通販を検討される方はぜひ参考にしてくださいウインク











































ちなみに、売り切れた人気商品は「みにきゃら集表紙イラストランダムアクリルスタンド」と「刀鍛冶の里編 ゆらゆらスタンドセット」と「刀鍛冶の里編ランダムお面アクリルバッチ」でした。