今日の練習は
新しく変えたダンボール的📦🎯でしたので
音が凄い!
パ -ン!!

弦音がかき消されるくらいの
大きくて新鮮ないい音😁😊


そして
初代の的を裏返して使った時から
使ってみた
小さな的🎯

それは
タ-ゲットと言うお店の
お買い物袋についている
的を切り取って
貼っただけ😁😁

真っ赤だけどね( ̄▽ ̄;)




本当は
正面の大きな的を使おうかと思っていたのだが
両脇にも小さな的があって
ただ小さくて可愛いから
と言う
しょうもない理由から
切り取ってみたら

狙いを絞るために
この小さいのの方が
良いかもね
と思い

大きい的却下。


そして
今回は
的の真ん中に縦線を書いてみた。
けど、、、
その線は遠くからだと全然見えなかった😖😣




面白いよね。
これも

気持ち

大きく関わっている
と言うことなんだろうな
と思った。


的が大きいと
中りそうなものなのに
当たらんのよなぁ。

そして
小さいのにすると
絶対に当たりそうもないのに
何故か逆で
中ったりする。

ミクロとマクロの使い分け
大切やね。


初めてのど真ん中🎯

この射は
初めて一番気持ちよく引けて
そして離れの時に
中る
と分かった射だった‼️



今日は
大三の時の馬手の肘と肩の位置
会の時の弓手の押し
馬手の肘の位置


ちょうどいい所にある時と
外れてる時の
違いが
自分で分かって

やっぱり
外れてる時は
楽に引けてなかった。



そして
大きな違いは!!

会の時の顔の角度!

大切だと思った!

顔の角度が十分に的に向けていなければ
狙いが全然違ってきてしまう。


大袈裟に言うと
物見と
会の時の顔を
的の正面に向ける気分で向けて見ると
狙いの位置が
本当の位置になると言うか。。。

そんな風に感じた。


と言っても
まだ
いつもここ
と言う
定まった所がなくて
あちこちいってしまうんだけど
😖😖😣😣




でも
やっぱり思う。


全部の一つ一つの動きが
次に繋がっていってるから
どこかが違ってしまうと
その後に全部響くんよね。



もう少しマクロにした

人生の動き

だって
同じことよね。


一つ一つ
丁寧にしていかないとね🥰








この後
次の日には
また私の想いが通じたかのように

初めて
二羽のハチドリが
同時に蜜を飲みに来てくれて🤩🤩🤩
ほら、二人いるんだよ💕
って
見せに来てくれた🥰🥰🥰


そして
カ-テンを閉めたあとの様子は
どうなのかの疑問も
調べてみると
彼らは
夜10時間ぐらい寝る
らしい!😳😳😳


飛ぶ時は
あの小さな体で
1秒間に60回も羽ばたいているし

蜜を飲む時も
羽ばたきながら飲む。



こんな風に
この黄色いお花(風)の真ん中の
小さな穴にくちばしを入れて飲むわけだ。

どうしたらそんなすごいことが出来るのか!
という感じ。

弓道で言うならば
百射百中やんか!😁😁😁


針の穴に糸を通す
という感じもする。。。。。。
😖😢


私なら
いつまでたっても
絶対にありつけない。。。。
😖😣😢😆😆😆



最近はもう
一発では入らないし
見ても見えないんだから🤣🤣
感覚で通してるし。




ハチドリといえば

ハチドリのおかげで繋がった方々と
私も繋がった過去がある。

もう12、3年前
ニュ-ヨ-クからお引越しされてきたご夫婦に出会った。
日本人の彼女は写真家で
引っ越してきた家に
ハチドリの巣があったことから
ビデオ撮影をし
たまごが孵化して
巣立つところまでをDVDにされ
本も出版された。

その方のDVDも見て
本も読み
その頃から
息子ちゃんも私も
ハチドリが大好きになり

息子ちゃんは
小学校三年生の時の
動物研究の発表の題材は
ハチドリを選び
大きなポスターに
全部まとめた。

1秒間に60回以上も羽ばたく
という事もびっくりだが

ハチドリのたまごは
コ-ヒ-豆の大きさなのだ。
なんと小さいことよ。。

ポスターに
本物のコ-ヒ-豆と
一円玉(体の重さは一円玉三枚ほど)を
貼っつけたのを覚えている。


昔から
私たちの住んでいるところに
ハチドリがいるのは
知っていた。

でも
以前居た家は
木がある所とは向きが逆だったので
フィ-ダ-は付けないでいた。


引っ越したおかげで
やっと可能になった🥰




そして
あれだけ羽ばたくので
エネルギー消費がものすごいらしく
日中は大忙しで常に
食べていないといけない
との事だった
 ので!


蜜を飲む時に
止まってゆっくり飲める選択肢があった方がいいべし!
(そのようなフィ-ダ-もあるがこれは違った)
と思ったので
色々考えて

捨てないで取ってあった
クッキーか何かが入っていた
プラスチックの入れ物の
蓋の部分を切り取って
フィ-ダ-の下にくっつけてみた。





使ってくれるかなぁ。。
気に入ってくれるかなぁ。。

思っていたら


早速
止まってゆっくり飲んでくれていた!!!🤩🤩🤩

でも
いつも通り
羽ばたきながら飲む時もある。


よし!
私が思った通り!



選択肢がある
って
いいよね❤️💕💓





これを書いている間も
何回も飲みに来ていたけれど
最後
初めて、
飲み終わったあと
窓ガラスの方、
私の方を2秒ほど向いて
去っていった🤩🤩🤩
可愛い〜 "(∩>ω<∩)"






昨日の練習で
初めて
違う呼吸になった。


どういうことかと言うと

これがあっているのかは
分からないけれど
今までは
打起しから大三で
ゆっくり長く息を吸って
引き分けで
ゆっくり長く息を吐いていた。


でも
昨日は
引いた後
少し息が苦しい感じがして
途中から
勝手に
違うタイミングになっていて

打起しで息を吸って
大三で息を吐いて
引き分けの初めで
早く大きい息を吸って
その後
会まで息を吐く

という感じになっていた。


でも
なんだか
良かった。

という事は
前までの呼吸は
良くなかったということよな。
だから
変えてくれたんよな。



引き分けの初めに
息を大きく吸うと
大きく引き分けれる感じがして
良かった。




もしかすると
今までは

呼吸する事に緊張

あったのかもしれない。。

思った。

静かに呼吸をしなくてはいけない
とか
ゆっくり長く呼吸をする事で
落ち着ける気がする
とか

呼吸に対して
決めつけがあったのだろう。


勝手に変わった呼吸の方が
自然に近いはずだし
呼吸と共に弓を引いている
という感じがした。



とりあえず
また
体が教えてくれるまで
この呼吸でいってみようかな。




初代ダンボール📦さん

使っていた側が
ボロになって
裏側を使い始めたけど

そろそろ
替え時ですな。




これからしばらくの練習は
狙いの定めを探す
事。

いつも
バラバラになって
なかなか定まらず。。。


でも
そればかりに気を取られると
弦音が聞こえなくなるから
気をつけないといけんよ。


はぁい😊









ペアで揃ったのは
二回だけ。。😢














この後
ハチドリさんは
蜜を飲みに来てくれているのか
蜜を気に入ってくれたのか
気になっていた。

いつ飲みに来てくれるのか
どのくらいの頻度で来てくれるのか
その辺は
全然分からないので

タイミングが合えば
飲みに来てくれているところに
出会える
言う感じ。


とりあえず今のところ
朝とお昼と夕方
の時間帯で見かけたので
もちろんだけど
一日を通して
飲みたい時に来るんだろうね😋


そして
今日やっと写真を撮ることができた!!









毎日43度以上あるから
蜜は毎日変えている。




小学生の頃
家にインコがいた事があったけれど

今はもう

自分の鳥

として
かごの中に閉じ込めて
私だけの為に
彼らから自由を奪うことは
私にはできない。


だから
このような形で
ハチドリさんを
近くで見れるのは
とてもありがたい🥰



今のところ
一度に一羽しか飲みに来ないけど
きっと家族がいるよね。。
全部で何羽いるんだろう。。
知りたくなってきた🥰




今日は
何度も来てくれている❣️😍😍
そして
お隣さんのところにも行ってるのが見える。
ものすごい速さで
ヒューン!!と飛んで行って
また戻ってくるから😋




このようなお客さんなら
毎日大歓迎🥰🥰🥰🎵🎵🎶🎶









最近

フランス🇫🇷🗼

続いた。


始まりは
日本語のレッスンで
中学生の子と
昔のフランス人の
浮世絵版画家のお話を
読みはじめたことから。

あ、いや
私の娘ちゃん(私が勝手に娘ちゃんだと思っているベビーシッターしてた子)家族が
フランスに行ったことからだ!


そして次にまた
友人と生徒さんだった彼女の息子さんが
フランス🇫🇷🗼へ旅行に行き
帰ってきてから
お話を聞き
写真を見せてもらって
フランスからのプレゼントの
可愛いお買い物バッグを
ルンルンしながら使っていたら

いつも行く近所のス-パ-で
フランス人家族と出会った。
(普段はフランス人にはほとんど出会わない)

息子ちゃんは
去年まで二年間
学校のクラスでフランス語を取っていたので
彼らはフランス語で話してるね!
と言い
せっかくだから
フランス語で話しかけてみたら?
と私が言うと
夏休み中に何もしなかったから
忘れちゃってる!😖
と言う。

すると
お母さんが後ろから
そのお寿司はどこにあったの?
息子ちゃんに
英語で聞いてきた。

私は
小学校低学年の娘さん達を見てて
その服と雰囲気で
絶対ここに住んでる家族じゃないと思った。

だから
お母さんが
お寿司あんまり残ってなかったわ
と言って戻ってきた時
話しかけてみた。

するとやはり
彼らは
フランスに住んでいて
旦那様のお仕事で
毎年1回、1ヶ月半ぐらい
ここに滞在するのだと言う。

そのあとしばらく立ち話して
息子ちゃんも頑張ってフランス語を話し、
お母さんもフランス語でお話してくれて
楽しい時をすごした❤️♥️



そして
そのあと
何故かまた
フランス🇫🇷🗼の映画に出逢った。





私は
最近やっと
このようなことに
気が付き始めたけれど

1996年に
このような映画が
既にあったことを思うと

やっぱり
派遣されてきた方々がいて
その方々から
影響を受けた人達が

このような形で
まだ
影響を受けていない人達にも
気づきを与え続けてくれているのだろうなと
感じる。



この映画に出演されている
全ての俳優さん、女優さん方は
本当に
すごい役者さん達だと思った🥰




人間は
生きていく時間が
長くなって
歳を取ればとるほど
どんどん便利になればなるほど

それと引き換えに
大切なことを忘れ

何故生きているのか

分からなくなり

何故生きていかなくてはいけないのか

なっていってしまうのだろう。




時間に追われ
お金が全てになり
忙しすぎるこの時代
に生きる私達に
とても大切なメッセージを
届けてくれている
素晴らしい映画だと思う。