参院選が始まった
ブログ巡りをしていてもこのテーマが多い
参院ならではの党云々の意見が主流である
類は友を呼ぶのことわざ通り私の尋ねるブロガ―さんは保守派が多い
かといって、自民ばかりではない
すでに自民は保守派ではない、の意見も垣間見られる
それぞれの考えがあって投票に向かわれるのであろう
それが可能な国に住めることにまずは感謝。。
さてもう一つの関心事がトランプさん、、日本にご立腹のよう
日本なら思うが儘のつもりで最初の交渉国に選んだつもりが当てがはずれて誠に機嫌が悪い
とんでもない罰金(関税)言い渡しの時が近づいているようである
政府の対応を批判する意見も見られるが、私はここでは政府を擁護してみたい
私が米農家だからではない、、車の対応で、、だ
どの車を買うか、の選択は買う人が決めるのである
日本人に車を買わせたければ日本人が欲しがる車を作ればいいことなのだ
アメリカ人にはこれができない、、するつもりがない
アメリカ人に売るための車を作り、それをそのまま日本人に買えといういつの時代もこれがアメリカの本質である
その象徴、結晶体がトランプという人である
彼の関税政策が成功するとは私は思っていない
絶妙なバランスで成り立つ経済活動が一人の独裁者の気まぐれで決定的な結果をもたらすとは思わない
日本経済への影響は避けられないではあろうが最終的にはしなやかに対応するに違いない
譲歩してはならない
踏ん張って見せろ
他の国に見本となれ
トランプの鼻をへし折れ
本当の日本自立の第一歩としてほしい