迷っていました、、参院選挙 | 私が言っては遺憾会(中南勢音頭通信)

私が言っては遺憾会(中南勢音頭通信)

中南勢地域における音頭・踊りの紹介をベースに
自由以上に思い切った発言を発信していくつもりのブログ

~私は、本来は政治に興味を持たない人で、それゆえ選挙にも遊び半分での参加でした

それではいけないと気付いたのは、やはり、あのミンストー政権のおかげでした

 

あの鳩さんの私の第一印象は―およそ政治家としての顔をしていない―でした

結果は…宝塚歌劇団の応援団長がやれるくらいの能力しかない…ことが証明されました

 

そのあとのカンさんは市民活動家出身でした

市民活動家とは―国家を船に例えれば―客室乗務員です

操舵室で海図や羅針盤を読んだり、機関室でエンジンの世話を焼いたり、、、船の運航そのものにかかわることはありません

これが彼の限界でした

 

そのあとの野田さんはこれは立派な、国会でもトップクラスの政治家としてのセンスを持った人であろうことは私も認めます(哭檄節さんへの忖度ぬきで)、、が、時すでに遅し、、、でありました

 

これがあって、やっと政治および選挙へのまともな姿勢をとるようになった私なのですが・・・・そこで、今回の参院選、、、

 

迷いに迷いました

気になったのが保守党と参政党

よほど一方に傾きかけたのですが・・・・・・・

今一つ形が読み切れないのです

 

それよりも今一番世界を騒がせているのがトランプさん

・・・に対して意外に健闘している(ように見える)今の政府

ここは足を引っ張るべきではない、応援に回るべき

・・・・と結論しました

 

別の結論の皆さん、、、悪しからず