中南勢音頭通信  ザ・ベスト・オブ・しょんがい | 私が言っては遺憾会(中南勢音頭通信)

私が言っては遺憾会(中南勢音頭通信)

中南勢地域における音頭・踊りの紹介をベースに
自由以上に思い切った発言を発信していくつもりのブログ

 西黒部・盛禅寺/小学校 櫛田・帝水小学校 「保存会」の練習会 その他・・・未公開の音源の中で、出来の良さそうなものをあれこれと、・・・つなぎあわせて・・・

 

動画作成に当たっては「保存会」15年間の在籍中の画像を思いきり使わせていただいた。踊りの風景として、私なりに、精一杯、美しく仕上げたつもりではあるが・・・・。ぜひ、いちどは見ていただきたい。とはいっても、動画の切り出しであるから・・・どうしてもクリアな画像にはならないが・・・

 

主人公である「保存会」の舞姫(?)たち、一般市民の参加者たち、それをとらえたカメラマン、松浦義男氏に最大限の賛辞と、お礼を申し上げたい。尚、四月に倒れられた松浦氏は一時重篤な状態であったが、現在リハビリに励むまでに回復され、元気になられている姿を確認済み。

 

内訳は、

h.26年の西黒部・盛禅寺、「保存会」・橋西における

   「爆裂弾」

h.25年の「保存会」・橋西、櫛田・帝水における「明智光秀」

h.26年の櫛田・帝水での「福井文衛門」は後半部。この演目については、かつては封印していたこともあったが「保存会」復帰時分に解いていた。

 

御覧いただきたし。「ザ・ベスト・オブ・しょんがい」  次クリック).

 

 

 

 

 

以上をもって、これまでの私にとっての音頭・踊り文化の紹介は、一応の区切りをつけるものとする。

このブログを始めるときには、毛頭なかった思いであるが、はからずも自分史にもなってしまった・・・・ように思う。

時々は、過去の記事も訪ねてみるが、まさしく鏡に映る自分である。

 

 

 

 

感謝・松浦義男君