中南勢音頭通信 南勢音頭協会1-1 | 私が言っては遺憾会(中南勢音頭通信)

私が言っては遺憾会(中南勢音頭通信)

中南勢地域における音頭・踊りの紹介をベースに
自由以上に思い切った発言を発信していくつもりのブログ

 南勢音頭協会会員名簿

 

道風国造 (18831955) 西黒部 引退踊り・昭和20年代後半頃

 

中井音太郎 (18941970 玉城町)・宮古の音さん(同業者内での通      称、以下同じ)
松本岩松 (18951979 早馬瀬)・岩田漫才
稲葉孝佑(嘉四郎) (19011968 多気町) ・朝長(の稲葉)
中西辻三郎 (19061980 玉城町)・田辺(の中西)
山口重雄 (19091985 明和町) ・山口さん
伊藤安太郎 (19101946 松名瀬)・松名瀬(の伊藤)
大泉幸平 (19111996)、高須 ・こ~ちゃん
山川正治 (19121980)保津 ・保津 引退踊り1974 

 

吉田留蔵 (19121993 明和町)斎宮の吉田
 以上明治生まれ
笠原乙松 (19131990)東黒部 ・おとさん、かご屋さん
中川諒夫 (トシヲ 19141949 明和町)おいずのとしやん
 
西山三春 (19151985 明和町) ・三春(さん)
 
田中芳松 (19152013 旧三雲村・現松阪市)
 
中辻博  (19171985)西黒部 ・左官屋(さん)
道風茂  (19182010)西黒部
坂浦専之助 (19181997)上川 ・専ちゃん
北出三郎 (19231996)西黒部 ・サブさん
 以上大正生まれ 以下昭和生まれ

 

西出元夫 (19282011)明和町

 

出口寿雄 (19332003 玉城町)

 

 

 

直接、間接を問わず知りえた協会のメンバーを生まれ順に並べてみた。

 

例外もある。

 

田中芳松氏は地域外の人なのでメンバーではない。参考のため加えておいた

 

伊藤安太郎、中川諒夫も創設には間に合わなかった(はずである) 

 

 

 

西出元夫氏も後発の人なので参加していないはずである。