中南勢音頭通信  出口寿夫 5 | 私が言っては遺憾会(中南勢音頭通信)

私が言っては遺憾会(中南勢音頭通信)

中南勢地域における音頭・踊りの紹介をベースに
自由以上に思い切った発言を発信していくつもりのブログ

音頭に戻る。
 

 

今年に入って、出口寿夫氏を紹介してきたが、いずれの音源も実にお粗末なもので、どうにも聞き取れないものばかりである。申し訳なく思う次第。とにかく、この南勢地域のものは他にもあるが、いずれも音は悪い。特にこの時期のものは。
 

 

例外もある。それを今日紹介する。出口氏が自宅で吹き込まれたものである。彼の繊細な唄いの技能がよく読み取れる。彼の芸の研究にはもってこいである。
 

 

それにしても、本題までが実に長たらしい。よく言えば丁寧。笠原氏がやはりそうであった。「徹夜で踊る時代ではないからそんなに長くなくても」。と進言しても「やった気がせん」と、聞く耳持たず、であった。つまり、これが伝統的に一般的な形式なのである。
 

 

私はというと、、その芸風は型破りなものでありたいと思っている。しかしながら、人はそれぞれであって、ぴったり型にはまることを良しとする人もいる。生まれつき備わった体質であろう。あきらめていただくしかない。奥方様には。