アラフォーぽっちゃり

パート主婦のハルです爆笑

 

 

    

 

《自己紹介》
小学6年生、小学1年生、年少さんの三姉妹

長男のようなアラフォー男子(旦那)
と暮らす大阪在住の
普通のパート主婦です
ニコニコ


日々の些細な事、子供達との事、
美味しい食べ物、お金の話
…etc
を書いています♪

「ママをめいいっぱい楽しむ」
ためのメルマガお送りします♡

企画も開催しております♪
 

登録はこちらから♪


いいね、フォロー
ありがとうございます♡


只今挑戦中♪


現在2日目ウインク


わが家の次女は

今年小学一年生♪



もうすぐ入学式を迎える

3週間ほど前の事


弟からお祝いをいただきました爆笑


中身のお金で

確かに一万円入っておりました口笛


そして、それは

文房具に使わせてもらいました電球



そうそう!

あの筆箱とかねウインク


それから3週間後昨日の事


弟からLINEがきて…




こんなん確認するのは

あれですが、

こないだ渡した

次女ちゃんのお祝い

中身入ってた⁇ 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き





思わず、笑っちゃいましたニヤニヤ笑


私も一緒だよウインクの笑い爆笑


そして、3週間後かい!笑い泣き

の笑い笑い泣き




私自身も本人に聞いた事は

ないものの


ここ最近物忘れが酷く

ご祝儀袋にお金を入れた後

3回くらい確認

するんですよね滝汗

一回目は

「お金いれたっけなー」

二回目は

「あれ?確認したっけなー⁇」

三回目は

「あっ!お札の向きあってたかな⁇」


一回、一回ちゃんと

目視するし、

確認するんですけど

本当すぐ

忘れちゃうえーん




旦那がいる時は

二者確認真顔真顔

それでも1回は確認しなおします笑い泣き




そんな忘れんぼの私なもので、

ご祝儀袋とお金の準備は

前々からは

絶対にしませんウインク





だってそのお金を入れたご祝儀袋の

存在を忘れてしまいそうやから泣



基本は前日に用意、

①前日に確認

②前日にもう一度確認

③当日にお札の向きをふくめ確認

このSTEPをふんでおりますポーン




弟も今年40歳♪

忘れんぼなお年頃なのか

ハルの血筋が

忘れんぼなのかは

わかりませんが


「ご祝儀袋に

お金いれたか問題」

の改善策を

考えねばと思っている 

今日この頃なのでした口笛


皆さん、どうされてますかー⁇

教えてくださいねーウインク



ではまた♪