前回のワクチン接種から4週間経ちました
2回目の接種後の副反応には
とても個人差があるようですので
すでに接種された周りの方から
接種後の症状やその後の体調について
聞いており
接種前にできる事を準備してから
薬局に向かうことにしました。
まずは
副反応で体調が悪くなってしまった時
食事の準備ができないので
昨夜はお鍋2杯分(!)のカレーを作り
一つのお鍋は冷蔵庫へ
そしてこどもたちが簡単に用意できる
冷凍食品などもストックしました。
熱が出た場合に備えて
水分補給のため
スポーツドリンクなどの飲み物の準備
口当たりの良いフルーツを
カットしタッパーに入れておいたり
また熱と倦怠感で辛かった友人が
薬局でこちらの強いタイレノールを
勧められたと連絡をくれたので
自宅にあった薬と成分を見比べて
準備しておくことに。
前回受け取ったレコードカードとID
腕まで袖をめくれる服装で
本日朝9時の予約
1回目の接種と同じCVSへ
前回と同様、薬局に入る前に
携帯に届いたテキストからチェックイン
同じくこの画面です
チェックインカウンターでは
誕生日を確認されただけで
接種前に問診的な確認はなく
2回目のワクチンを接種しました。
1回目の接種では
それなりに痛かったのですが
違う人が打ったからなのか?
針が刺さったのも分からないくらい!
絆創膏を貼られた腕を見てみると
前回より腕の高い位置だったので
肩に近い方が痛みを感じにくいのかな?
と思っています。
そして1回目の時は
接種後すぐに腕がジンジンしたのに対し
今回は全く何も感じませんでした。
接種後15分は店内で待機するよう言われ
その間、今回もずーっとカード売り場で
可愛い立体カードの仕組みを研究♪
卒業をお祝いするCongratsカードと
父の日が近いのでFather's dayの
それぞれのコーナーも
そして現在
接種から5時間が経過して
接種した方の腕がだんだんと重くなり
動かすと痛みを感じるようになっています。
時間差で具合が悪くなる方も多いので
元気な間にシャワーを済ませて
今日は水分をたくさん摂りながら
家でゆっくり過ごしたいと思います。