こんにちはオカメインコ

 

三連休の最終日

今日も良いお天気で最高気温は13.4℃ありました。

これくらいの気温だと楽に過ごせます。にっこり

 

昨日は家電量販店に壊れた掃除機の修理に出してきました。

連休空けで修理が混みあっているので2週間くらいかかるかもしれないと言われました。

その間の掃除はクイックルワイパーとロボット掃除機(ル―ロ)

我が家のロボット掃除機は機種が古いからかもしれませんが

同じ場所ばかり掃除をするのでイラッとします。むかつき

買ってくれた夫には悪いですが、滅多に・・・とうか殆ど使っていません。

だけど2週間クイックルワイパーだけの掃除は心もとないので

夫にロボット掃除機での掃除をお願いしました。

お願いしたということは、ロボット掃除機が和室に入りこんだり、観葉植物を倒したりしないか見ていてほしかったのに

夫がよそ事しているすきに、あろうことか部屋の隅に置いてあった盛り塩をロボット掃除機が吹っ飛ばしてしまいました。

(マンションの4隅と玄関とトイレに置いています。)

私が気が付いた時にはリビングと隣の洋室は塩まみれガーン

夫はそれをロボット掃除機で掃除しようとしてさらに広範囲に広げてガーン

結局私がフローリング掃除をする羽目になりました。

(水性ワックスを掛けました。)

本当に泣きそうだった。真顔

 

今日は年末やり残した食器棚の掃除をしようと思っていたのに

(年末食器棚シートが足りなくなったので途中だった)

もぅやーめた。ネガティブ

 

 

 

ハイビスカス ハイビスカス ハイビスカス

 

 

 

昨年12月に旅した宮古島記事を綴っています。

 

前回の記事はこちら

 
宮古島海中公園を見学した後はホテルに戻ります。
 
 
車DASH!
 
 
伊良部大橋を渡り
 
 
まもる君に挨拶をして
 
 
 
ホテルへ戻りました。
17:25
シャンパンサービスに間に合いました。シャンパン
この日はおつまみは一種類だけでした。
 
 
眩しすぎて木の影に隠れる(笑)
 
 
細くて長い飛行機雲
 
 
 
 
この日は最高に綺麗な夕日でした。
17:50
昨日とは違って宿泊客が多いようで外の席は満員御礼。
私たちは日が沈んだのを確認してから席を立ちました。
(二日目ということもあり、シャンパンは飲み過ぎると後々辛いのであせる
 
 
シャンパン
 
 
ホテルのスタッフからカードキーを受け取り部屋へ(翌朝撮影)
 
 
ここで一昨日を振り返ります。
昨日はプール付きのガーデンジュニアスイートにアサインされました。

 

とても素敵な部屋だったのですが

宮古に来たのならやっぱり海が見える部屋で過ごしてみたい。

「スタンダードな海が見える部屋」なら空きがあるということだったので

二日目は部屋を移動することにしました。

 

 

二日目は最上階の4階でした。(翌朝撮影)

 
ドアを開ける瞬間どきどきしますね。にっこり
 
こんにちは
 
 
 
 
HPで確認すると45㎡のアッパーオーシャンビュールームのようです。
使い慣れているこれくらいの部屋の広さが一番使いやすかったりします。
 
 
ツインベッド
 
ベッドサイド
 
 
 
リビングスペース
 
 
ベッドの反対側
 
 
一昨日の部屋とかぶる内容もありますが、取り合えず紹介しておきますね。
 
 
無料のお水とコーヒー、ティーパック類
 
 
グラス類に金庫、ボトルのワインは有料
 
 
冷蔵庫の中身は無料
 
 
クローゼットはオープンタイプ
 
 
ワンピースタイプの寝間着
 
 
スリッパとビーチサンダル
 
 
バスルーム
 
 
 
 
バスタブの反対側は個室のトイレとシャワーブースです。
 
 
 
 
 
 
洗面台
 
 
アメニティいろいろ
ドライヤーはジュニアスイートとは違うモノが置いてありました。(写真なし)ドライヤー
 
 
 
さて眺望です。
 
 
 
 
眼下はプールビュー
 
 
レストランの上はスイートルームのようですね。
 
反対側
 
 
日が落ちてしまったので海の色がわかりません。
 
 
部屋の位置はこちら
建物がずれているのでバルコニーだけ角部屋っぽいです。ニコニコ
スタンダードな部屋の中では好条件だと思います。(感謝)
 
 
外観からの位置はこちら(翌朝撮影)
昨夜のシャンパンサービス時は手前のチェアに座っていました。
 
 
さて、今からバルコニーのこちらの席に座って
 
 
海を見ながらビールで乾杯するとしましょう。
幸せ~ニコニコ
 
 
 
つづく