こんにちはオカメインコ

 

寒さが厳しくなってきましたね。

毎週月曜日は野菜スープの材料を買うため車でモールへ買い物に行きます。

(近所のスーパーはオーガニック野菜は売っていないから)

着いたら月曜日なのにすごい人出でビックリ!笑い泣き

今日はお客様感謝デーでした。

年末の買い物に来ている人も多く、御進物コーナーのレジは行列が出来ていました。

これから年末にかけの混雑が今から恐ろしいです。あせる

 

 

 

ハイビスカス ハイビスカス ハイビスカス

 

 

 

今月(12月)初めて宮古島を旅しました。

 

前回の記事

 
 
宮古空港到着後、ホテルの送迎車に乗り込みました。
 
こんな景色の中を走って
 
 
ホテルへ向かいました。
 
ドライバーの女性スタッフはゆっくり目のスピードで安全運転
翌日レンタカーで走った時に気が付いたのですが、一番速いスピードで50キロ規制でした。
宮古島内はゆっくり走るのがマナーですね。
 
 
到着したホテルは
イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古
注:翌朝撮影
きっと皆様の予想通りのホテルですよね。ニヤニヤ
 
 
ロビーに通されてチェックイン手続きをしました。
 
 
なんちゃらウォーター(笑)
 
今日から2連泊します。
1泊はポイント利用、もぅ1泊は事前支払い(返金不可)のプランで予約しました。
身内に高齢者がいる身としては、いくら安くても事前支払いは避けていたのですが
うっかり予約してしまいました。笑い泣き
まぁ無事に旅行が出来たので結果オーライですけどね。
二名一室で61,952円でした。
 
 
チェックインが終わり部屋に向います。
 
 
1階のお部屋になりました。
 
 
自室です。
ホテルの入り口も部屋のドアも頑丈そうな作りです。
それだけ夏の台風が恐ろしいということでしょうか。。。滝汗
 
 
こんにちは
 
 
ブルーのオブジェが映えますね。
 
 
バスルームが見えます
 
 
先にお部屋から
 
 
リビングスペースですね。(夫がカーテンを開けてしまいました)
 
 
カーテンの色が素敵です。
今度真似してみたいです。
 
 
こちらはベッドルーム
 
 
窓側から撮るとこんな感じ
 
 
ツインベッド
 
 
ベッドサイド
 
 
 
TV
 
 
テーブルの上には
 
 
ウェルカムフルーツ
(電話でお願いすればカットしてくれます)
 
 
木箱の中は
 
 
宝石のようなチョコレート
 
 
ドライフルーツのパイナップルとクッキー
どれもすごーーーく美味しかったです。ハート
貧乏性なので持ち帰れるものだと勿体なくて食べずに持ち帰ってしまうのですが
このような状態だと食べなくてはいけないので、それがうれしい(笑)
 
カウンターには
 
 
無料のお水・紅茶・コーヒー
 
 
冷蔵庫の中身も無料です。
 
 
グラス・ポット・こちらは有料の飲み物類
 
 
次はクローゼットです。
ウォークスルークローゼットになっていました。
スーツケースは一足先に届けられていました。
 
 
荷物置きの下の引き出しには寝間着
 
残念ながらズボンはなくワンピースタイプ
生地がしっかりしているせいか寝ている時のずり上がりは少なかったです。
 
 
ピーチサンダルとスリッパ
 
 
ビーチサンダルは翌朝ヨガに参加する時に使いました。
私は腰痛からくる神経痛でペラペラのビーチサンダルだと左足の薬指に痛みが出てしまいます。
このビーチサンダルはクッションが効いているせいか痛みは出ず大丈夫でした。
 
 
反対側
 
 
姿見はここにあります。
 
 
お手洗いは入口近くの個室です。
 
 
手を洗う場所も着いています。
 
 
バスルームへ
 
 
夫婦ともにバスローブは使いませんでした。
 
 
洗面台は2ボール
 
 
アメニティいろいろ
使い切りの日焼け止め・絆創膏もありました。
今の時期、日焼け止めはは必要ないよね~って言っていたのに(男性の場合)
翌日は予想以上にお天気が良くて夫がありがたく使わせてもらいました。
 
シャンプー類
 
 
 
生き物があるとホッとしますね。
 
 
お風呂は日本式で入れます。
この写真では分かりずらいですがバスタブは大きかったです。
窓を開けてはいると露天風呂っぽくなります。
 
シャワーの写真は撮り忘れました。知らんぷり
 
 
さて、お待ちかねのガーデンです。
プライベートプール付きの部屋は初めてでした。
 
 
 
 
 
 
プールへのアクセスは左の階段から
 
 
ソファー
 
 
そしてプールです。
 
 
庭の外は生い茂っています。(汗)
 
 
 
 
見上げると客室のバルコニーが見えます。
水着を忘れたからと言って裸で泳ぐようなことは止めた方が良いと思います。(爆)
 
 
残念ながら、いくら宮古でもプールに入るには勇気がいる季節です。
夏にこの部屋を利用出来たら最高でしょうね。
 
 
部屋の位置
 
 
アクティビティのご案内
部屋にバスソルトが置いていないのは
アクティビティで無料のバスソルト作りがあるからかな?
私たちはうっかりしていて参加しそびれました。
 
カードキー
 
 
 
プール付きのジュニアスイートで小躍りしていたのですがバレエ
 
ふと我に返りました。
 
海が見えない
 
この部屋は海が見えません。
(プールサイドから立って眺めれば見えなくもない)
私たちは海が見える部屋でのんびりくつろぎたかったのです。
プール付きに舞い上がっていて
 
うっかりしていました。
 
せめて翌日だけでも海が見える部屋に変えてもらえないかとフロントに連絡をしました。
 
お話によると
アサインされた部屋は空室がある部屋の中で一番良い部屋らしいです。
スタンダードな部屋であれば今日も明日も空室があるので
今からでも移動は可能と言うことでした。
 
しかし、
写真撮りまくり部屋も触りまくり・・・滝汗
今から移動は申し訳ないので今日はこの部屋で楽しませてもらって
明日は海が見えるスタンダードな部屋に移動することになりました。
 
と、いうことで
 
つづく