こんにちは
今朝もグッと寒くなりましたね~。
昨日は五分袖でしたが、今朝から七分袖になりました。(笑)
膝がちっとも改善されないワタクシ
理学療法士さんから教わったストレッチや体操を続けていても
目に見えた効果が実感できません。
ないので勝手に新しいことを始めました。
膝に痛みが出る人はO脚の人が多いらしく
だったらO脚矯正かなと思いYouTubeでO脚を直す体操を探しました。
O脚の人は外転筋が発達しやすく内転筋が弱っている人が多いそうです。
内転筋を鍛えるエクササイズを始めました。
(B-lifeマリコさんのYouTube 36)
まだ5日しか経っていないので膝への効果はわかりませんが
内ももの筋肉が張ってきました!
効果を期待してしばらく続けてみようと思います。
以前少し触れましたが
新しいベッドを買いました。
家具屋さんにダイニングの照明器具を物色しに行ったのに
買ったのはシモンズのベッド2台。
注:許可を得て撮影しました。
そしてベッド納入当日
自宅の寝室です。
ダブルベッドを使用して13年
マットレスをローテーションすることを知らずに使っていた時期もあり
人型がついております。
腰痛もちのワタシは人型がついたまま眠ると腰痛が悪化するので
凹みをバスタオルで埋めて使っていました。
(旅先のベッドで眠ると腰の調子が良くなるという 苦笑)
次の引っ越し時にシングルベッド2台に買い替えるするつもりだったので
それまで我慢するつもりでした。
(何年先になるかわかりませんが)
それなのに買ってしまいました。
今まで使っていたメーカーはアスリープ
とても寝心地が良かったので同じモノが欲しかったのですが
現在は同じ仕様のモノは販売しておりません。
フレームも気に入っていたので名残惜しかったけれど
古いベッドは引き取ってもらい、新しいベッドを迎い入れました。
新しいベッドは
シモンズ150周年記念モデル グランゲート
フレーム・マットレス合わせて110,000円(シングルサイズ)
組み立て中
フレームは片側のみ引き出し付きで、もぅ半分はスノコになっています。
初めはダブルクッションにしようと思ったのですが
やはり少しでも収納が欲しいので引き出し付きにしました。
(ダブルクッションはマットレスが傷みにくいそうです)
完成
色はグレージュ、マットレスは普通、フレームはフラットタイプにしました。
フレームはキャビネットタイプと迷いましたが
フラットタイプの方が1万円安かったので(笑)
ベッドと壁の距離は引き出し一個分開けました。
新しいベッドに寝転ぶと
いつもより空がきれいにみえます。
キャンペーン中だったのでセンターパットプレセント
(写真は撮影するために広げたので実際の使用方法とは異なります。)
ベッドを2台並べて使用する際に隙間を埋めるために使います。
「ベッドは離して設置するのでセンターパットは必要ありません」
と言いましたが
「一万円以上はする代物なのでもらっておいた方が良いですよ」
とお店の人に言われたのでいただいときました。
表地
裏地
真ん中を塗ってあるだけなので、糸をほどけば何かに使えるかもしれません。
それと忘れてはいけないこと
ダブルベッド1台からシングルベッド2台にしたので
新しくカバー類を用意しなくてはいけません。
一万円安いフレームにしたせいか
気持ちが大きくなったようで
カバー類もシモンズで揃えてしまいました。
ボックスシーツ2枚と羊毛100%のベッドパット1枚のセット24,200円
これを2セット購入しました。
カバー類とは思えない価格です。
いつもベッドパッドを購入する際は表生地はこだわっていましたが(綿か麻)
中綿は特に意識していませんでした。(ポリエステル可)
お店の人の話によると中綿は羊毛が背中が蒸れなくて良いそうです。
ベッドメイキングの順番は家具屋さんの話によると
マットレス→ベッドパッド→カバー
我が家は今まで
マットレス→カバー→ベッドパッド
の順番でした。
背中が当たる部分はまめに洗濯できるようにリネンのハーフカバーを敷いて
ベッドパッドはベッドから引っぺがして毎日風通しをしていました。
これからは敷パッドの上にカバーがあるのでこれも引っぺがさなくてはならず
面倒くさくて毎日やらないかもしれません。
リネン類はベッド納入と同時に受け取りました。
カバーは当日何とか洗濯出来ましたが敷パッドは天日に干す時間がなく
少しだけ風通しをして使用しました。
初日は硬くてすごく寝心地が悪かったです!
お店の人の話によると
シモンズのマットレスは他メーカーさんより硬めだそうです。
(シモンズの普通が他社さんの硬め、シモンズの柔らかめが他社さんの普通くらい)
私は柔らかい寝心地は好きではなく
経年劣化で柔らかくなっていくことを見越して普通を選びました。
(夫も普通にした)
カバー類を何もつけなくてマットに寝転ぶと極上の寝心地なのですが
購入したしっかり目のベッドパットをセットすると
マットレスの弾力が伝わりにくくちょっと硬め。
マットレスは柔らかめにすれば良かったとちょっと後悔。
敷パッドは天日に干すと寝心地が良くなりました。
ボックスカバー
綿100%です。
シャリシャリ?サラサラ?していて
ベッドメイキングしやすいです。
お洗濯しても乾きやすいです。
フレームは引き出しを開けると未だに安っぽい家具の匂いがします。
(お値段なりの商品ということでしょうか?)
なのでまだ何も入れておりません。
換気はまめにしていますがいつになったら匂いが消えるのでしょうか。。。
長いお付き合いになるので気長に待ちます。。。
オシマイ
- イチョウ葉 30日分 【ファンケル 公式】[ FANCL サプリ サプリメント 健康食品 ビタミンb ビタミン イチョウ葉エキス イチョウの葉 ビタミンb6 ビタミンb12 葉酸 イチョウ 栄養補助食品 男性 女性 エイジングケア フラボノイ楽天市場記憶力や思考力のサポートに父と夫と三人で愛用しています。 1日の目安量は2粒ですが半分の1粒にしています。