こんにちは


先日、

奥平亜美衣さんの「 引き寄せワークショップ」

というものに参加してきました。



参加するきっかけとなったのは

私のお気に入りのブログで紹介されていたからです。

外資系OLAIの今日のコーデブログ」←リンクフリーだそうです。

東京の外資系の会社で働くOLさんのブログなのですが
オシャレでスタイルが良くて、何よりいつも元気で前向きなAIさん。
この方がこの書籍を紹介されていました。

イメージ 1

(残念ながらAIさんはネット被害に遭われたそうで
現在は不定期の更新になっています。)

つられて買っちゃいました。


何年か前に「引き寄せの法則」が流行ったの覚えてらっしゃいますか?
私は当時「引き寄せ」が好きで書籍はもちろん動画も持っていました。(´>∀<`)ゝ))エヘヘ

それを分かりやすくした内容です。

本文で気になっている箇所に付箋を付けてあります。
・自分に注意を向け、自分を知り、自分の本当の望みを知ること
・自分の喜びは何なのか、何に幸せを感じるのか、何が好きなのか、何がしたいのか、
どうすれば心地よいのかを知り、できるだけそれに沿って行動すること。
つまり、自分を満たすように心がけること。


本を購入してから奥平さんのブログも読み始めました。
人生は思い通り 奥平亜美衣」←リンクフリーだそうです。

そのブログに「引き寄せワークショップ」が名古屋で開催されることを知りました。

最近は週刊女性に連載が始まったり本も増刷続き
どんどん人気が上がってきているご様子です。
参加費は8000円。
ちょっとミーハーな気持ちもあって参加してきました。

先日参加してきたチベット体操
実は奥平さんのサイトで紹介されていたものでした。

ブログつながりって面白いわ~。

(別にワタシ自身は繋がってないけど・・・。(。-ε-。)ボソッ)




それで、

ワークショップとは何ぞや?目

参加者は100名くらい、意外と年齢幅がありました。
女性が多かったですが男性も少数ではありましたが参加していました。


・20分間の瞑想を行います。

・ゲストの発酵生活研究科代表?のお話

・奥平さんのお話会

・質疑応答


感想は

瞑想は今まで経験したことはあったのですが、
「答え」を導く瞑想ばかりだったので、「無」になる瞑想は初めてでした。
瞑想中、シンギングリングという楽器を鳴らしてくれていたのが
とても心地良かったです。
(手がびりびりきました。)

ゲストの発酵生活研究科のお話は疑問が残る内容もありました。
(とっても癒し系の女性でした♪)

お話会は本やブログを読んでいたらわかるような内容かな~。

質疑応答は参加者が手を挙げて質問をして奥平さんが答えるという感じ。
質問は答えが想像できる内容のものが多かったです。
きっと質問されている本人も答えは分かってるけど、
「奥平さんから直接答えを聞きたい!」「自分を納得させたい!」
そう感じて質問しているんじゃないのかな~。
(あくまでも私の想像ですが)


私としては
本の内容やブログの内容とはまた違う
もう少し深い内容だったら良かったな。
というのが正直な感想でした。

以前、スピリチュアル系のセミナーを受けた経験があるので
もう少しと思うのかもしれませんけどね。

休憩時間に本を持参した人はサインをしてくれたので
重いから持ってこなかった私は残念でした。あせる







余談ですが

この奥平さん

チベット体操にも参加されていたんですね。

ワタシ、ぜんっぜん気がつかなくって

奥平さんのミニお話会がついていたのですが、

それが始まってからも気がつかなかったんです。

だって、

写真と本人がまったく違っていたから!


(どのように違っていたかは、ご想像にお任せします。)











土曜日の夜に星空

なばなの里に梅を見に行ってきました。




イメージ 2



昨年はこんなにまとまった場所があったかな?


イメージ 3



雨だったので空いていると思っていたのですが
考えが甘かったです。


イメージ 4




雨のおかげで光のトンネルの地面が
反射してキレイでした。キラキラ



イメージ 5


私の指です。