中村路子です -32ページ目

皆で『ポジ女』に♥♥


女性として輝く一番大事なことは。

〝ポジティブ〟であること!


私は昔から、
『楽観主義』という言葉が好きで、

意外と心底に抱いてる感情は
ネガティブ思考全開な私だったりするんですが、

この『楽観主義』で進むことで、
時間を大切に出来る、
人を大切に出来る、
自分を大切に出来る、、
私に少しずつ近づいてきています。


こんな企画のお話をいただきました。

photo:01




『ポジ女』

素敵な言葉です~!!♬

〝ポジティブな女性〟って、どんなイメージがありますか?!

•愚痴を言わない
•目の奥に力を持っている
•責任感がある
•人に勇気や笑顔を与えれる
•笑顔が輝いている




数日前に「自分に自信がない、、」という方にお会いしました。

でも、その方のお話聞いてたら、
「自分は~な性格だから」
「私は~なところがあるから」

っていう所を、しっかりと伝えてくれました。

そして、
「だから、~したいんだ!」
「~するために、こうしてみた!」

って、
まず、ありのままの自分を受け止めてることがスゴイですょ、、

そして、もうすでに挑戦しまくっているじゃないですか!!

って。


『ポジ女』ときいて、

「私は違うな、、」って思われる方も少なくないと思いますが、

結構、ポジティブなところを認めきれてないだけで、

女性は皆、ポジティブだからこそ、
夢を描いたり、キレイになりたかったり、人間観察が大好きだったり、、

するんですっo(^▽^)o笑



「ポジティブな女性」の集まりって、

それだけで、自分が輝き出しちゃう感じですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

是非、この機会に新しい出逢いをお待ちしています♥



iPhoneからの投稿

1000円ヘアメイク


シダックスカルチャースクールのメイク講座。

明日からスタートします。。


photo:01




イベントや、講座をするにあたって、
何を目的としているか、、

そこをブレずに進むために、

頭の中を整理整頓します。。



まず、『美意識』を高めること。

そして、『習慣化』できること。

ご自身の顔を大好きになってもらうこと!!


一回一回の講座で、少しずつでも、
この三点を生徒さんの心に刻んでもらうことが私の目的ですっ!



メイク技術は、不正解はないです。

結局似合えばいい。

可愛けりゃいい。

気に入ればオッケーなんです。。



フェイスパウダーを使う順番、
コットンを使うべきなのか、
チークの入れる場所、、

メイクアップアーティストさん、
化粧品会社、、
それぞれの意見があります。



結局、仕上がり次第。




だから、楽しい。



知れば知るだけ、
毎日試してみるだけ、

発見があります。


錯覚効果や、デコボコ使い、カラーを使いこなすことから、

可能性はたくさん♥です!!






だからこそ、
美意識が高いかどうかは、
大切な問題になります。

自分の顔を知っているか。
自分の顔を好きになれるか。
そして、信じれるか。


大事なんです。


そこを伝えていける講座に出来るように。



photo:02





始めます。6月~8月の3ヶ月間。

私の全ての道具と技術と経験を使った

1000円ヘアメイク☆☆


お出掛けの前、お呼ばれの前、
お買い物の前、仕事の前、
デートの前、参観日の前、、

この3ヶ月、
ヘアメイクを1000円でさせていただきます♥



たくさんの皆様のヘアメイクを
プロジェクトスタート前に、
施させていただきたいです☆☆







iPhoneからの投稿

自分を知るメイク

明日は、始めての、
シダックスカルチャースクールでのメイク講座体験での講師の日☆

私に出来る『メイク講座』を改めて考えました。



最近は、メイクがお上手な方ばかりで、皆さんの方が知識が豊富です。

その中で、私が伝えたい『メイク』とは、

『自分を知るメイク』です。


紫外線対策、ナチュラル肌作り、
目力アイメイク、眉カット、、

などなど、インターネットでいくらでもすぐ分かっちゃいます。

まず、『自分の顔を知る』こと。

鏡ごしの私や、今までの体験上、
自身がキレイなのか、かわいいのか、
モテる顔なのか、なんなのか、、
と言うのは、なんとなくかもしれませんが、理解しているはずです。

そこにコンプレックスがあるかもしれない。
顔の一部にチャームポイントがあるかもしれません。


しかし、自分の顔を知ってる人ってなかなかいないんです。


パーツごとに、基本顔よりどんなサイズや形なのかを知りつつ、

メイクを施す。

そこに、必ず私らしいメイク☆というものがあるはずです。







今日は、ビブリアン ママスクールの第1回目でした。

ビブリアンママスクールというのは、
子育て奮闘中のママ達が一年掛けて、美しくなっていく!

、、、というスクールです。

photo:01



美意識が高いママ。
たくさんいます。

美意識をもっと早いスピードで形にする方法。

それが、『自分を知るメイク』
と思っています。

自分の顔を知って、
自分のなりたい顔を知って、
それに向かってチャレンジする。


明日の体験は、
『TPOに合わせたメイク』とのテーマなので、

まずは、生徒さんの要望を引き出し、自分の顔と向き合っていただき、

新しい自分と出逢っていただきたいと思います!!
iPhoneからの投稿

プレゼントウェディング

photo:01



プレゼントウェディングPJ☆

結婚式をあげていないママへ
ウェディングドレスを着ていないママへ、、

結婚式をプレゼントしちゃぅ♥

、、、第1回目でした。。

photo:02



一生に一度の結婚式を手掛けること。

、、とても緊張しました。


全てが初めてで、
ただ、喜んでほしい、、

ただそれだけで、突き進みました。

photo:03




色々ありました。



でも、やって良かった。


主役のご夫婦も、ご家族も、ご友人も、

喜んでいただきました。。

photo:04




サプライズでお迎えすること。

当日になるまで、
ママの表情を見るまでは、、

いても立ってもいれなくて。





photo:05



何回も何回も、『ありがとう』って、

涙流して喜んでいただきました。


17歳の娘さんからの依頼で始まった、今回のプレゼントウェディング。

そこから、
してなかったパパからのプロポーズ。

着せたかった妹さんへのウェディングドレス。

いつもは言えない娘からの母への手紙。



簡単には出来ないかもしれない。

でも、『結婚式』ってやっぱり、
人生で一番、全員が幸せになる時間を過ごせます。


その結婚式で、まだ主役を味わったことのないママ達に、

夢をみたような現実を贈れる。




皆の力を合わせて創る。



最高の結婚式でした♥



iPhoneからの投稿

花が咲いて怒る人いない。


とある方から面白い本をいただきました。

OLが2ヶ月でイタリアンの飲食店の売上を倍増させるという、マーケッティングの本。

マーケッティングって、
人生全てに通ずるものですね。

この本を読み、
今後の生きる柱を3つに絞りました。

諦めればそこで終わるけど、
同じ諦めるでも、
出来ることは全てやり尽くして諦めたい。

そこから、またチャンスを掴みとるから。


photo:01



今日、長男に教えてもらった詩です。

花が咲いて、
見ない人いないですよね、、

花が咲いて、
怒る人なんていない。。

そんな花となる商品と空間を創り上げることに、

全力投球して、
明日のプレゼンに臨みたいと思います。




最近、よく思います。

いつも、ここで諦めてたな、、って。








iPhoneからの投稿