その時その時一生懸命でした写真を整理していると、過去フィリピン、ラワグで活動した様子が懐かしく思い出される。これもNGOとして狭い範囲になってしまうけど、継続して活動している、活動することができた結果だと思う。2010年に池護岸を設置し始めたときの様子。写真中の一人の女性エンジニアは、カナダに移住したそうだ。2010年1月の建設中の様子2010年1月の建設中の様子2014年4月の様子。土のう表面は粘土層でおおわれ、植生された。2009年1月の歩道PhaseIIの様子2014年4月の歩道PhaseIIの様子、構内移動用の歩道部に屋根がつけられたなど、変化もみられるのが面白い。まだ、このオフィススペースもあった。果肉の黄色いスイカは、いつも新鮮だ。とても甘い。